スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
←prev entry Top next entry→
3人制の審判の動き


昨晩の日本シリーズはサヨナラ満塁本塁打で日本ハムが王手をかけましたね。
何か神ってる感じがしますね。今日は暖かい1日雨の金曜日です。
明日は曲田球場ですから水が溜まってることはなく安心して3人制ができそうです。

3人制で内野に切れ込みながら判定をするに違和感があるということで、弟子のISOと調べながらどうしたらよいか考えてみました。
確かに内野に切れ込みと書いてますが、実際はポーズリードリアクトをするから一歩か二歩内野に移動するのが精一杯です。

走者がいて、内野に位置していれば、簡単な飛球ならその場から振り返りゴーアウトせずに判定をします。
走者がいなく左翼手に大きな飛球が上がりました。
先ずは打った瞬間に三塁の審判員の私は右足を前に出して三塁線と平行に立ち、打球を見てどうするか考えます。
何とか取れそうだ!と判断したら右足から一歩か二歩打球方向に出て判定をします。
これが実際には内野に入りながらとは時間がなく精一杯の動きになります。

ポーズリードリアクトせずに内野に動けばよいかも知れませんが、打球の質や他の審判の動きを見る場合もあるから難しいでしょうね。
また、一塁審判で中堅手から右翼手の飛球は内野に動けば目線を切ってしまうし、本来内野に切れ込むのは本来打者走者の触塁と次のプレイに備えて動くものだから適してないということになります。

走者がいなく外野の飛球は1人の打者走者に判定をするためゴーアウトしても2人の審判が残ってるから積極的にゴーアウトすべきである。
ただ、塁に走者がいる、複数の走者がいれば簡単な飛球なら内野から判定し、トラブルボールは角度を付けてゴーアウトして見るしかないよね。ということになりました。

また、走者1塁であっても右翼線、、右翼超えなど右方向の打球はゴーアウトすべきだよと助言もいただきました。

走者がいなければ積極的にゴーアウト、走者がいれば内野から判定し、トラブルボールは角度を付けてゴーアウトして見るのが3人制の審判の動きになると認識が一致しました。
いろいろ調べてくれたISOに助言をいただいた皆さまありがとうございました。

3人制の審判は2人制より1人審判が多いと考えるのが良く、4人制より1名少ないと考えると混乱してしまう気がします。

とにかく、ゴーアウトするときは大きくゴーアウトし、ゴーアウトせずに打球判定をする場合は1歩か2歩くらい出てゴーアウトし

ていないことを明確にすることが大事です。

そうしないと、ゴーアウトしたかしなかったか他の審判が混乱してしまいますし、その打球判定をする審判の動きを予測し見る審判の余裕が3人制には求められるし、それも審判の技術だと思います。

| 野球審判員 | - | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
Comment
2016/10/28 9:22 AM posted by: M山
ここで、『ゴーアウト』とは?打球を追っ掛けて判定する!という意味である事を読者の方々に言っておかないと、野球をあまりやった事がないが、審判には興味があるド素人さん達には判り易くていいのではないか?と思います!
『ゴーアウト』という言葉は複数制の審判フォーメーションでよく使われます。
これは自分だけが判っていればいいのではなく、他の審判員に判り易く伝えるために、なるべく声を出して云う事が適切だと言われております。
ココ最近では、うちの協会の若手と言っても40〜50代の審判員達がお互いサインを出し合いながら、自分が次にどう動くかを他の審判員に伝達する事を心掛けて実行しております。
そうする事によって、打球方向によっては動き方も変わりますので、『ゴーアウトした』『スライドした』場合に、自分がどう動かなければならないのか?が、必然と判ってきます。
当然、これは経験していく事が大事ですが、これを最初から怠ると、ベースが空いたりしてプレーヤーに迷惑が掛かってしまう事になり、試合中の判定ミスに繋がって来ます。
よく先輩達が、「審判はアウト、セーフをしっかりジャッジする事が大事とぜ!」と言いますが(汗)それをきちんと判定する為に、今のメカニクスが作られているハズです。
まさに【プレーヤーありき】で、審判員のカッコ付けは要りません!また、審判員の服装が黒だの白だのは二の次〜三の次で(苦笑)きちんとした判定をしてもらえばそれでいいのです。
審判員は独り善がりになってはいけません!
『貴方の格好はどうでもいいんですよ!ちゃんとボールから目を離さずに、一つ一つのプレーを見ててね!その御礼として、謝礼金等を払ってますからね!!』という声が聞こえて来そうですね!^^
2016/10/28 12:18 PM posted by: 読者2
内野に切れ込みながら判定に違和感?
昨日もコメントしましたが、そのような動きはありません。
きちんと打球判定を最優先して下さい。
2016/10/28 11:55 PM posted by: 読者2
2人制では塁審がイージーな飛球は内野に切れ込んで球審に判定を任せることはありますが、3人制ではそうい動きはしません。自分が判定するエリアであれば飛球の判定を最優先します。一歩か二歩内野に動くなどはありえません。
それが全国共通の動きです。
貴協会はもっと外部の講習会を受講した方がいいと思います。
2016/10/29 12:07 AM posted by: 読書2
ゴーアウトするしないの判断は、そもそもその判定をする塁審の判断です。
言ってる意味わかりますか?
name:
email:
url:
comments:
Trackback
トラックバック機能は終了しました。