スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
←prev entry Top next entry→
一塁審判はプレイを読んで何処に動くか

今日も晴れて6月なのに梅雨入りしてないとは来週には雨が降り梅雨入りするようです。
さて、昨日は農作業はお休みで消防団ラッパ隊の訓練に行きました。
9月に消防操法大会の開会式演奏と模範演技をすることになり、気合いを入れてこれからの訓練やりたいと思います。
私が気合いが入ると隊員が嫌な顔をしますが、上手くなるためです。
今を頑張れば来年の大会にはきっと華が咲くと思います。

一塁審判が本塁に走る時に一塁ラインの近くで見ている人がいますが、打者走者が塁の内側を踏むときにその位置で見えますか?
例えば私は走者が一塁で左中間を破る長打になりました。
私は一塁とコーチャーボックスの隙間に動き打者走者の触塁を確認し、打者走者の戻りのプレイ、一塁手との接触、二塁手の接触を見て、首を振って球審も見てます。
打者走者が二塁に到着しそうと見たら球審が三塁に上がってるのを見ながら一気に全力で本塁に走ります。
早めに球審が三塁に上がるようならその動きに合わせながら本塁に向かいます。
大事なことは、先ずは一塁の内側を踏む位置に一塁審判は移動することです。
そこからプレイを読んで他の審判の動きや妨害を確認することです。

中堅手から右の飛球は打球判定に飛び出し、ライトゴロなら動かずさりげなく外に出て判定を待つ、内野ゴロは一塁のフォースプレイの判定、球審を見ながら本塁のカバーリングと打球見ながら本塁のカバーリングプレイを読む一塁審判はかなり難しいですが、やりがいのある審判のポジションです。
苦手でしたが最近は好きになってきたポジションであり土曜日には三人制2試合の中で1試合は一塁審判やりたいと思います。
一塁審判のあなたは打者走者の触塁を塁線で見てませんか?
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
Comment
name:
email:
url:
comments:
Trackback
トラックバック機能は終了しました。