スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
ミスジャッジ
 昨日の昭和の日は、三瀬で硬式小学部3試合を主審しましたが、最終の第3試合にミスジャッジをしてしまいました。1死1塁で、攻撃側が送りバントしました。少し小フライ気味で投手よりにバント、打球は転がりファールになるのかと見ていました。ところが、1塁の線上のインフィールド側にバントしたバットが線と平行したように置いてありました。そこに見送っている球が当たりました。当たった時に打者は1塁到着直前、1塁のランナーは2塁を廻ってました。当たった瞬間に、守備の監督からアピールがあり、主審の私はタイムを掛けました。反則打球で1塁はアウト、1塁ランナーは2塁に戻るべきの主張。逆に、攻撃側の監督は、バットに当たった瞬間は、2塁ベースを超えていて、タイム時には、3塁に到達していたので、2死3塁で開始すべきの主張です。塁審(保護者審判員)集めて、打球が当たったときに1塁ランナーは2塁を廻っていたか?廻っていなかった?の判断を塁審に聞きました。2塁審判は、バットに当たったときは、2塁に到達していて、タイム時に3塁にいたのは事実、2死3塁の主張。他の塁審はみていないとのこと。バッターは反則打球でアウト。2死3塁で再開しました。試合後、とても気になり、県営春日で大学の準硬式があってる先輩のところに1時間掛けて向かいました。ちょうど審判控え室に、協会理事であるY先輩が居られて事情を話しました。ここで先輩が言われるのは、たとえインフィールドでバットに当たっても、故意でないならインプレーで1死1塁3塁での再開が正しいよと言われました。一緒に規則集で確認したら、公認規則6.05(h)に書いてありました。インプレーなんです。これは、大失敗と反省しました。せっかく大学の最終リーグ戦にきたということで、閉会式にも参加して20時過ぎに帰宅しました。今度両監督に謝罪し、説明しようと思います。ミスジャッジ!怖い響きです。本当に申し訳ない。勉強不足を痛感させられた試合でした。
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
消防団合同訓練
 26日の日曜日は、8つの消防団が合併し、北部方面隊として発足して初めて旧3つの北部消防団合同訓練がありました。私は、本部分団副分団長として40人のラッパ隊員を指導しました。上級、中級、初任者に分けて、それぞれのレベルに合わせての指導です。上級者は、規律、曲の吹奏と完璧で、言うことありませんが、上級者が前に立って、指揮をするということは、初めてで戸惑っていたようです。上級者として今後他の隊員を指導する上で、指揮ができないといけないので更なるレベルアップしてもらうために頑張ってもらいました。同じ仕事場のF支団のK君も上級者でした。中級者は、北部消防署教官のE教官に指導してもらいました。E教官は、県指導員課程の同じ1期生で、数多くの消防団のラッパ隊を県大会で上位の成績を残すまでされたベテランの教官です。中級者に、自分の体験、吹奏の極意、ラッパ隊員としての心構えを的確に指導されています。さすがですね。初任者は、超ベテランのF教官がされました。昨年まで県の消防協会指導員として活躍され、私の師匠です。82歳でまだまだ現役、この師匠はとにかくうまい。元自衛隊音楽隊長で指導、話、吹奏は完璧。特にエロ話がすごく、男ばかりのラッパ隊員の中で、隊員の心をひきつけるエロ話はすごいです。さて、2時間の合同訓練後、演奏を2曲披露したのですが、私が指揮者で失敗。訓練後の懇親会で、先輩の幹部にひどく怒られてしまいました。演奏はよくできたが、私もまだまだ未熟者です。秋には、また合同訓練があるので今度こそはと気を引き締めて頑張りたいと思います。消防団員歴24年目の決意です。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
ホームラン
 25日の土曜日は、中学の硬式2試合でした。前日の雨で第1試合開始時刻も10時から12時に変更されての2試合でした。前原市の曲田球場。両翼91メートルの綺麗な球場です。1時間前に着けばよいということで、10時に自宅をでて、富士町の長野峠から白糸の滝の横を通過し、1時間のドライブです。到着時には、福岡ジュニアホークス、伊都ベースボールクラブは、サイドノックしてました。気合満点、風が冷たく、寒かったんですが、着替えて30分早く試合を開始しました。両チームは、守備の乱れがあるも走塁失敗等により0対0の接戦、最終回に2つの2塁打で伊都ベースボールクラブが勝ちました。2試合目は、ガッツ福岡と西福岡メッツとの試合です。グランド状態も最高の仕上がり状態です。ガッツ福岡も小刻みな投手リレーでなんとか西福岡メッツの攻撃をしのいで、頑張っていましたが、3番手投手の制球の乱れで、四死球により得点を与えてしまいます。残念です。その後、西福岡メッツの選手が、内角の難しい球をうまく体の回転でレフトに、ライナーで91メートルのレフトスタンドにホームランでした。そんなに体の大きな選手ではないのですが、肘をたたんでうまく上からたたくことができ、硬式ならではの伸びる打球でした。嬉しそうな選手、後で聞くと、2塁審判が選手のお父さんで、息子の活躍を2塁の累上から見れてよかったですねと声を掛け、代表からホームランボールもらってられました。途中またもやファールボールが肩を直撃、防御着の角が皮膚に刺さり、怪我しましたが、なんとか試合を続行でき、よかったです。しかし、硬式の球はよく伸びますね。ナイスホームランでした。
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
フレッシュリーグ壱岐大会
 昨日、審判協会のA先輩から、5月の連休の壱岐大会の審判に欠員ができたから行かないかの打診がありました。私としては行きたいですが、子どもが小さいのが1人いますし、無呼吸症候群が完治してないので、いびきがうるさいのではと躊躇して返事保留としました。しかし、夕方になってI先輩が行けるとA先輩から連絡があり、I先輩にお願いすることにしました。今年中に、痩せて無呼吸症候群の酸素マスクからマウスピースに変更できれば、私は、どこでも泊まりにいけるのではないでしょうか。審判協会に入会した目的の一つに、痩せるというのも入ってます。メタボでしたが、協会にはいって1年で10キロ減量、冬場に5キロ増でしたがその後3キロ痩せて現在体重69キロです。今年の目標は65キロです。さて、壱岐大会ですが、子どもがフレッシュリーグに入った1年目に壱岐大会に呼子からフェリーで行きました。私は、マイクロバスの運転や審判のために一緒に行くことになっていたんですが、呼子フェリーに乗ったところで、団旗とプラカードが無いことに私が気づきました。出発間際で、フェリーから飛び降り、その当時の部室があった福岡県大川市まで引き返すことになりました。ちょうど、部員の保護者のTさんが実家の呼子に見送りで来てあり、連絡とって車で大川市に向かいました。ところが、部室の鍵はフェリーの会長が持ってる。困ってたところに、大川市のグランドで試合中の少年野球の保護者に連絡がとれ、鍵を壊してプラカード、団旗を大和インターまで持ってきてもらい、引き返しました。(うまく壊していただいたから簡単に部室の鍵はまた同じように鍵はかかりました)やっと呼子につくも、今度はフェリーない。次の便は開会式の時間に間に合わない。ここで、奥の手が登場、呼子に実家があるTさんの実家の漁船を出してもらい、開会式に団旗とプラカードが間に合ったというエピソードがある思い出の壱岐大会です。波かぶりの玄界灘はすごかったですが良い思い出です。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
佐賀県営みどりの森野球場
 昨晩は、4年ぶりにプロ野球公式戦が佐賀県で開催され、県営みどりの森野球場に16000人弱の観衆が詰め掛けました。巨人対ヤクルトの1軍線で、巨人5連勝とがっちり首位固めです。佐賀県出身で、ヤクルトの1番福地選手は、故郷に錦を飾ったようです。福地選手といえば、杵島商業出身で、花山球場の下にある県立高校出身、県内でも有名で、私の記憶では、広島、西武で2軍あたりをうろついていましたが、ヤクルトで高田監督に見出されて昨年からブレイクした俊足巧打の外野手です。今後の活躍を期待したいです。私は、見に行きたかったが、チケットとれず、親父は行ってたみたいで、テレビの速報で佐賀であってること知りました。さて、みどりの森野球場ですが、両翼98メートルの県営球場で、スタンドも綺麗、役員席、審判控え室もかなり綺麗で広いです。高校野球、大学、硬式、軟式の中学、小学と数多く使用されている球場で、フレッシュリーグ佐賀大会、九州六大学準硬式連盟リーグ戦で審判させていただくことがあります。地元ですので、近いし、広いし、好きな野球場です。駐車場も広く、観客席もゆったりとある静かな球場で、審判控え室は冷暖房完備です。これから夏になってくると、暑かったり、急に雨が降ってきたりと、審判は大変です。道具が多く、着替えも大変なので、審判控え室があると助かります。食事もゆっくりできて、控え審判として1試合集中して試合に望めます。でも、贅沢は言ってられませんよね。いろんなところで野球があるから楽しいんです。グランド、学校、原っぱ、野球場と楽しく野球ができればすばらしい。週末は、雨の模様、前原の曲田野球場で中学硬式2試合ですが、雨天中止?中止になれば、娘の軟式テニス応援で、長崎の雲仙市に行く予定。どうなりますかな?来年も佐賀でプロ野球やって欲しいな。
| 野球審判員 | - | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |
月2回のエコデー
 毎月第2と第4の水曜日は、職場に車で行けません。エコアクションデーとして、公共交通機関、自転車、徒歩での通勤を義務付けられます。朝の朝礼時に調査があり、人事に報告することとなります。私の自宅は、バスが通ってますが、バスも通らないところは自家用車の乗り合わせが認められています。私は、後輩の車に便乗して通勤し、先輩の車に便乗して帰ります。これも協力というものでしょう。また、毎週水曜日は、ノー残業デーとして、残業が認められません。私は、健康のために自転車通勤したいですが、職場の協力も仕事をするうえで必要ですし、残業は他の日にするように考えて行っています。ということは、水曜日は車で来ないし、残業もない絶好の飲酒の日ですが、高校の息子にお金がかかるので飲酒の日も最近は控えています。こんなに頑張ってるエコアクションデーを実行しない違反者の職員がいることがチョット許せないです。毎回同じの人で、たまには努力してくださいよー。といいたくなります。皆さんも地球によいこと少しはやってますか?
| 野球審判員 | - | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
テニス部頑張ってます。
中学の娘が通うソフトテニスの部活は、熱心な先生の指導で段々強くなってます。部内でもレギュラーや準レギュラーになるために必死で子どもたちもやってます。最近、パートナーを変えて、個々の実力、やる気、元気、自活力を試されてるようです。そのなかで総合的に判断されて島原大会にエントリーされると思われます。あと一歩で優勝できないから、敢えて試練を与えてられるようですね。雲仙市の百花台公園まで3時間近くバスでかかりますが、5時半出発で元気に2日間頑張ってください。今が夏に向けての頑張る辛抱の時期です。
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
半袖で日焼け
 土曜日は、雁ノ巣でソフトボールの審判を7試合、日曜日は硬式中学の審判を4試合行いました。いづれも快晴で、かなり暑く、半袖で主審を行いました。真夏のじりじりの暑さではないものの、紫外線は強く、かなり焼けました。時計のあとがくっきり残っています。土曜日は、最近、ブログを発見した先輩審判員である「ゆき」さんもご一緒で、日焼け止めを塗ってられたのを目撃しました。半袖は涼しいですが、打球が当たると痛い。日焼けします。暑いインサイドというプロテクターを中に着ているので、半袖はやはり気持ちいです。そんな季節になってきました。
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
審判の後の寄り道
 福岡で審判の帰りに寄り道して帰ることはよくあります。先輩が主審されてある試合見たり、家にお土産を買って帰ったりです。宇美の原の前に行ったときは、日本一のたい焼き、早良区、西区の中学、西部運動公園に行ったときは、牧のうどん、中央区に行ったときは、薬院の三日月のパン屋に寄ります。三日月のパン屋は行列のできる店で、クロワッサンの種類が多く、とても美味しいです。県営春日球場などの帰りは、パンのナガタに寄ります。春日市の県道5号線沿いにあり、ヨーロッパ風のレンガ造りの建物です。ホームページhttp://www.pannagata.com/によると、私が寄る店は本店みたいです。ここのパンは、時間帯で随時焼いていますが、すぐ品切れとなります。高校生と中学生は、帰宅したら腹減ったとパンを食べてから夕食。朝も遅くおきたら、パンをかじりながらの通学とパンはとっても食べてるみたいです。2歳の次男は、クリームパンの中身だけなめてます。嫁もパンは好きで、石釜のパンに寄ってとすぐ言います。明日は、雁ノ巣に行くから何を買って帰ろうかな?夜は、息子の高校の野球部保護者会だから速攻での帰りですね。総会の後は飲み会ですが、翌日は硬式中学の試合だから早めに帰ろうと思っています。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
軽トラックは活躍してます
 今日は、午後から雨模様ですね。先輩のブログにリンクしていただき、アクセス数が1日100件以上増えて、様々なコメントもいただき、ありがとうございます。さて、4月になり、河川清掃活動の時期になりました。住宅地である私の居住地も26日には清掃活動があります。私は、ここ数年審判で、参加できず、出不足金を支払うしかありません。しかし、私の愛車である軽トラックを毎年、自治会長さん(私の親父)に預けて、大活躍しているようです。福岡、佐賀などどこに行くにも、私は軽トラックなんですが、先日クラッチが壊れ、ギヤが入りにくくなるトラブルが発生しました。ウインカーも切れ、親戚の修理工場に入院。2日くらいで退院しました。今度は、ギヤは軽く、快適です。毎日、娘や息子の自転車を乗せての学校への送迎、河川清掃時の汚泥、草の運搬、浮立での太鼓、鉦の運搬、運動会、体育祭のテント運びと大活躍の軽トラックです。土曜日も雁ノ巣まで平道2時間走っていきます。そろそろETCやナビでも付けようかな?エアコンも付いてないし、農耕車だから仕方ないかな?そういえば、大事な農作業の季節になってきました。田植え前まで大活躍の軽トラックです。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |