スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
審判員の技術向上のために
 
今日も寒い一日ですが頑張って行きたいと思います。
そんな寒い日が続きますが、恒例で昨日のブログの閲覧結果は、315人で1054回でした。
毎日300人以上で千回以上のアクセスはとっても嬉しいものです。
よくネタがあるなといわれますが、ネタはあるが写真と金が無いのが現実で、審判の試合はもうあと1つか2つくらいで、忘年会は続くで出費多難な時期を迎えました。
皆さんの野球やってる姿や審判しているお父さん写真が撮れないのが残念です。
なんといっても野球の審判ができないこの12月と1月が一番寂しい季節です。
そんな野球がないとき審判は何をしてると思いますか?
実は体の手入れ、道具の手入れ、規則集を読んだりしながら知識を高めているのです。
体力増進もこの時期にしておかないといけないのですが、1年間の試合を振り返りながら審判の本を読んであの場面はこの適用!この場面はこう判断と考えるのです。
また、知識だけでなく技術力も高める時期です。

全国ではこの時期にアマチュア審判員の講習会が行われています。
例を挙げると、全日本アマチュア野球連盟主催の審判講習会
http://www.jaba.or.jp/ama/news/2012/u_s_13.pdf
などが行われますし、審判のためのセミナーやクリニックも行われます。
http://www.umpire-dc.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=383
自分の技術を高めるために自費で参加したいのですが、やはり東京を中心に行われるので参加ができないのが現実です。
また、高校野球連盟などの主催で行われることもありますが、同じアマチュアでも連盟の垣根を越えては参加が難しい状況です。
だから、連盟や上手下手、経験の多さや少なさが関係ない審判のセミナーや講習会に参加したいところなんですが福岡での開催がなく残念なところです。
ここは、まだ審判の連盟等が数多く存在し、統一していなく個々の連盟で講習会を行うので野球の審判の技術力が上がっていないと私は思うところです。
所属連盟の垣根を越えて統一した野球審判の動き、判定方法、判定の発声を願うところですが、各審判連盟のこだわりや伝統に遮られていて、上手くできていないのです。
冬場にいろんな本やネットで勉強して知識だけは貯めておきたいとおもいます。
また、機会があれば、是非に東京の講習会やセミナーに行ってみたいものです。
関東の審判ブログ仲間が羨ましいところです。

にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
野球人口を増やす考察
 
今日は昨日より寒くなく霜も降りていない朝を迎えました。
しかし、昨晩の夜の体育館での消防訓練はかなり寒く、凍えるような中で熱心に私の訓練メニューを黙々と実行してくれてありがとうございます。
正月の出初式という25年1月の訓練をやってますが、正月は近いんですね。
衆議院総選挙が終われば直ぐに年末警戒、出初式と怒涛の行事が続きます。
1日のお遊戯会で癒されて午後のフレッシュ小学部第2代表決定戦に審判します。
この試合はかなり大事な試合です。気合入れていくぞ!
そんな昨日のブログは296人1059回の訪問ありがとうございます。
写真は2012年フレッシュメモリーズという中学3年生の試合で球審しているA永さんの写真です。
この試合の写真を使って本日のブログ書きます。

引退した中学3年生の大会を開いてくれるリーグに感謝ですね。
絶対に勝たなければならないという呪縛を解き放たれて、楽しく野球している姿が思い浮かびます。
引退してから勉強に集中していた3年生も久々に体を動かし楽しかったでしょう
引退後から体が一段とでかくなりパワーは付いていると思います。
この試合を経験して益々野球が好きになってくれたと思います。
先日紹介したレインボーリーグの交流線と同じく3年生の試合を組んでくれて、幸せな選手たちです。

審判も中学2年や1年の打球、投球と違い球の勢いや速さが違うから緊張して審判されたと思います。当たると痛いんだよね。寒いし、硬球だし。
そんな野球人口が少なくなってると城南太郎さんのコメントがありました。
確かに野球人口が減り、サッカーや球技等をやらない塾通いの子どもも増えました。
保護者も送迎や土日が潰れることもありスポーツ、野球を推奨していない、少子化で子どもが少ない。サッカー人気で野球から離れてる。テレビ中継が無くなり野球を知らない子どもが増えてきている。オリンピック競技から外れて国も力を入れていないなどの原因があると思います。

でも、野球は打って走って守って楽しい団体競技のスポーツです。
集団で動くし、練習し努力し我慢して辛抱強くなり、相手の思いやりも知ることになります。
また、頭をかなり使うスポーツです。
自我が強くないとできないし、持久力も付きます。
楽しいスポーツですから、小学生の保護者も一緒になって楽しんでいただく、そんなことを体験入部から教えていかないといけないのかもしれません。
また、小学生の学童軟式少年やフレッシュ硬式小学部に力を入れて野球人口を増やしていくことを考えないといけないと思います。
硬式中学部主催の軟式少年野球大会とかグランドを開放して軟式少年野球教室なんかしてみてはどうでしょうか?
球団も柔軟に考えて部員獲得のため頑張りましょう!
新しい球団は球団のPRを!古参中堅の球団は特色ある体験入部を!新入部員や部員数の少ない球団は、球団の体質を見直して特色ある球団造りを行って部員獲得してください。
部員が少ないのは、原因があると思いますよ。
噂で保護者は遠慮しますから、噂や悪評を打ち消すため頑張って元気ある魅力ある球団に改革していく必要があると思います。
3年生の部員受験に頑張り、決まったらお世話になった球団の練習に参加して恩返ししましょう!
そうすれば高校野球やこれからの高校生活に繋がると思います。
代表!会長!保護者の皆さん!頑張りましょう!挨拶ができない部員のところには新入部員は集まらないぞ!頑張れ部員!
多くの部員が入部して4月に楽しく試合ができること祈ってます。
さーフレッシュリーグホームページみて体験入部の日程を確認しましょう!
野球は楽しいぞ!


にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |
私から見た体験入部について
 
今朝も霜で真っ白だから氷点下に気温は下がったであろうと推測される三瀬です。
昨日も344人で1128回の訪問ありがとうございます。
嘔吐下痢症が流行しているらしく多くの患者がこの施設に来られます。
私も今週は腹の調子が悪い、頭が痛い、鼻がつまって眠れないなどかなり苦しい週です。
蓄膿、鼻炎アレルギーなど市販の薬飲むもよくならず、12月1日のフレッシュ小学部の大事な第2代表決定戦までには体調を戻しておかなければと思うところです。
試合がほぼ終わって急に寒くなったから体調不良の方々が多いのではと心配しております。

そんな試合が終わったこの時期から春までには多くの新入部員の入団を願って体験入部が行われることは昨日書きました。
体験入部って?
二丈ファルコンズさんの体験入部の写真を使ってちょっと私なりの体験交えて書いてみます。

体験入部で一番大事なのはやはり人集めでしょう。
多くの人が来てくれないと盛り上がらないし、硬式の魅力などを発表できません。
入部する、入部しないに関係なく、硬式野球とはどんなものなのかを知っていただくことが一番大事なんです。決めるのは保護者と話し合って野球をやりたい子どもたちですから。

体験入部の子どもたちを集めるのに苦労します。
小学6年生の野球部員が少ないからです。
役員、お父さん、お母さんはソフト、軟式野球のクラブチームを訪ねて、硬式野球についてや体験入部会の案内文を持って回ります。
そのチームに硬式出身がいれば理解が早く来てくれることが多々あるのですが、何も知らないところや硬式アレルギーのチームに説明するのも苦労します。
でも足を運びます。
とにかく何回も何回も通って入る入らないは別で体験をお願いすることを説きます。

通常は日頃練習している場所で体験入部をやりたいのですが、やはり打撃や外野での大きな飛球など硬式ならではのものを体験していただきたいので、球場を確保するため動きます。
やはり素晴らしい施設で素晴らしい天気で体験をしていただきたいからです。
しかし、競合するから球場確保は難しいですが、頑張ります。

素晴らしい施設があってもあまりにも遠いと送迎の関係で保護者に遠慮されて体験に来てくれません。
熱心な保護者は来てくれることもありますが、やはり自宅から自転車で通える位の距離を考えてしまいます。

ワゴン車で迎えに行って数人連れて行きますが、弁当はいらないよ。グローブとシューズ、試合着で着てねと言って、集合場所を決めて迎えに行くのが通常です。
待っててもだめです。手分けして迎えに行きましょう!

私は体験でも怖いから保険を所属チームでかけているのか?
チームでかけてない人や初心者でチームに所属していない人は、500円のスポーツ保険を必ず確認してかけています。
怪我でもされたら大変です。

みんなそろったら受付名簿を作っていて、住所と連絡先、保護者氏名を書いていただきます。
今後の入団の意志や2回目の体験入部など今後に役立つ貴重な情報です。

いよいよ体験入部ですが、まずは硬式の球と軟式、ソフトとの違いを話をして、怪我をしないため必ずヘルメットを被る必要性をコーチ、監督、役員から説明していただきます。
私のときは、入部案内という冊子を作って、部費のこと、送迎のこと、お父さん審判、お母さんアナウンス、試合着、年間行事、遠征をこの説明時に保護者にも集まっていただき説明していました。
この保護者の説明が大事です。
お金を出したりするのは保護者ですから。

打撃が一番違うでしょうね。
手がしびれて芯に当たればとにかく飛びます。
こんなとき、指導や見守りは3年生にしていただきます。
彼らも暇ですし、本格的なノックを見学させるとき1年や2年は実際に激しいノックを受けてもらうからです。
厳しさも見せることが大事です。
アップの仕方や道具の準備、全て部員がすることを見せてあげないといけません。
キビキビとした動きや挨拶も大事です。
厳しさに楽しさがあることがわかっていただけると嬉しいですね。
また、このチームの特色を保護者に上手く伝えられるのかも大きな課題です。
部員が少ないところは特にしっかりアピールして共に頑張りましょう!
と声をかけて部員もですが保護者にも声をかけて楽しさを伝えないといけません。

もてなしも大きなところです。
寒い時期にしますから暖かいものがいいですね。
私が会長のときは、役員、保護者で自宅でカレーを自分流に作っていただき、それをグランドで全部大きな鍋に混ぜて食べていただきました。
材料代は部費から支給し、カレーなら家庭でいろんな味が出て、肉も豚や鳥、牛と様々入って面白い味ができます。
それを混ぜてとっても上手いものができます。
ご飯は炊飯器に炊いていただき、持って来てもらってましたが、足らないと判断したときは、打撃機械用発電機で、その場で飯を炊いたこともありました。
とにかく、厳しい中に親子でできる野球。自分で決めたなら最後までやれ!と親が言えるのも野球です。送迎、審判、出費、アナウンスなど大変ですが、「子どもの成長のため」に親が汗をかくことを説明し、多くの部員が入部してくれるよう体験入部は頑張ってくださいね。
特色ある体験入部ができるよう知恵の出しどころです。
特色を上手く説明できますか?
魅力ある球団となっていますか?アピールしてください。
頑張れ!
初心者にも優しく接して、入部しやすい環境も作ってあげてください。
女の子も入部してくれるといいですよね。
12月から3月の体験入部で多くの部員がフレッシュに入ってきてね。
球団関係者は待っていてはだめ!動きましょう!

にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |
硬式体験入部会に多くの参加を!
 
急に寒くなり鼻かぜを引いてしまい、体調が悪い週初めでした。
疲れも取れずに明日以降も寒くなるらしく、これ以上体調が悪くならないのを祈るばかりです。
本日も嘉瀬川ダム堰堤のしゃくなげの里の温度は3度、明日は氷点下に下がる予報です。
昨日は月曜日ということで多くの訪問者ありがとうございます。
320人で1067回のアクセスがあり感謝しています。
野球のシーズンオフになりブログネタ探すのは大変になってきました。

しかし、寒い中で野球審判の依頼があれば、写真のI知地先輩のように一生懸命頑張って試合をされています。
そんな寒い中で、先週は卒部式も行われたところがあるようで、ガッツ福岡は大量の写真がホームページに載ってまして、これまた見るのに大変でしたが、3年生は髪と背が少し伸びて顔つきも変ってました。
感謝の心持って今後も頑張って欲しいものです。
この卒部式が終わると感謝の心が選手にはわかるので、現役時代に早く気づいて欲しいのですが、そこが中学生なんでしょうね。

この写真の方を見たことありますか?
フレッシュ関係の方で知ってる人はいると思います。
最優秀投手賞を受賞されました。
答えは一番下に書いてます。
誰でしょう?

準優勝のクリパーズはフェアに黙々と野球をされてました。
派手さはないが、この監督さんが外角にうまく投げてられ、投手はコントロールということを証明していただきました。

浜崎酒店は10年連続早朝野球県大会優勝であり、ジャンケンで2回勝ったということは11連覇は頑張らないといけないぞ!他のチームも力が付いてきたということでしょうか?

11月から硬式は体験入部が開催されたとこや今から開催のところが多くあるようです。
ホームページを見てまわると、福岡アストロズと二丈ファルコンズが1回目を実施されています。
球場確保に大変ですよね。
道路に面した山王球場では硬式の体験もできず、硬式は決められたところでするから球場確保に大変です。

ということで、最近は高校野球の練習場所、学校のグランドを貸してくれるところが増えました。
協力的でいいですね。
祐誠高校もきれいなグランドで、福岡県の高校野球でいつも上位にランクされています。

ちょっと体験入部の日程をここで書いて見ますと、
若松ダイナマイトが12月9日、23日
全筑紫が25年1月13日、14日、27日
筑後サザンホークスが12月18日、25年1月22日
福岡ウイングスが12月15日、16日、22日、23日
城南サンボーイズが12月1日、2日、8日、9日
ガッツ福岡が12月9日、16日
に行われるようです。
他の球団も随時募集しているし、アストロズや二丈もまた第2回が行われるのかな?
また、ホームページが無い球団やアップされてない球団も体験は3月まで随時やっていますから、必ず体験したほうがいいよ。

硬式やるには沢山食べてパワーをつけないと投げたり走ったり、守ったりできないぞ!
ソフト、軟式、未経験含めて色んな球団をみて自分にあう球団を見つけて欲しいと思います。
また、野球をやる、やらない、学校の部活に入るは本人の自由。
ただ、いろんな硬式の体験をしてみるのもいいと思います。
硬式に入るのは、学校の部活と違って本人が本当に野球を硬式でやりたいのかの相当な自覚と覚悟がないとできません。
そんな覚悟が小学生に求めるのは難しいかもしれませんが、そんな決断したら暖かく見守るが保護者ですから。
そこまで硬式は厳しいぞ!
体験入部に多くの小学生が参加してくれること祈っています。

途中の記事で、最優秀投手賞いただいたのは、福岡ウイングスのI田コーチでした。
かなりの速い球と素晴らしいコントロールです。
ちなみに、上のガッツり食べてるジャンバーの方はM山さんです。

にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |
3連休は伝承芸能と野球審判
 
雨と戦った23日、24日と25日は日頃に行かない野球を体験し勉強となった3日間でした。
よって、筋肉痛の朝で昨晩の餃子の王将原店のスタミナ料理では回復できませんでした。
城南太郎さんも次回は参加したいそうで盛り上がっていつかお酒でも飲みながら野球談義したいところです。
そんな初日の23日は浮立(ふりゅう)は雨で奉納できるか心配でしたが、なんとか曇りの合間を見ながらできました。、
天満宮境内に野球のグランドと同じくブルーシートを張って雨対策をしていたのが良かったのでしょうか?
こんなところで野球のことが役に立つとは!

浮立(ふりゅう)とは佐賀の伝承芸能で、五穀豊穣を報告する大事な儀式として伝えられたり雨乞いとして奉納されたりといろいろ説はあるようです。
秋の大祭である11月25日に奉納するようになっていたのですが、23日の祝日に変更して毎年奉納しています。

笛、鉦、太鼓、お謡いから構成され、30数人の男集が神社で奉納します。
小学3年生から中学生までが太鼓、高校生や大人が鉦、笛、大太鼓、お謡いとやります。
10月から毎週日曜日の夜に練習していました。

戦争中に鉦の供出と若者が戦争へ出兵することで途絶えていたのですが、平成10年に地域の要望により復活をし、現在も毎年行っています。
私は最初は笛だったのですが、本番直前に鉦(かね)にトレードされ、最近はDHで大太鼓をさせられています。
この日は、鉦の衣装で10キロの親鉦という重たい鉦を持って神社で踊りながら叩き、この場所では笛をこの黄色い鉦の衣装を着て吹いていました。
鉦、笛、大太鼓とできるオールラウンドプレイヤーです。

こんな神に仕える大事な23日を終えたら、24日は福田精一杯というレインボーリーグ主催の交流戦の審判に、久留米の祐誠高校に行き、神村学園女子硬式野球部の審判やりました。
全国で珍しい女子の高校野球部で、私も佐賀藤本グランドで練習試合の審判をしたことがあります。
全国の女子が鹿児島県の神村学園に集まり、一生懸命硬式野球を頑張っています。
福岡アストロズのK野君のお姉さんが神村学園にいて、弟も中学部にいるとのことでした。
レベル時には、中学硬式男子のチームと同じくらいで、硬球を怖がることなく頑張っています。
腕力がないから打球の押し込みは足らないのですが、是非中学硬式のチームは練習試合に困っているようなので心温かく迎えて練習試合をしてあげてください。勉強になりますよ。

女子硬式のアナウンスが変っていて面白かったです。
アナウンスは通常○○君とか□□さんと硬式中学はアナウンスするのですが、硬式女子は苗字を呼び捨てで放送します。
1番投手Sとかね。
最初は違和感ありましたが、同じ苗字のときは下の名前まで言ってやはり呼び捨てでした。
お母さんアナウンスはかなり上手かったし、塁審判のお父さんもかなり上手かったですね。

最終日の25日は、軟式社会人県大会の4人制審判3試合でした。
福岡市博多区の山王球場で3試合で3発の本塁打見ました。
社会人はパワーがあるよね。

そのまま榎田球場に先輩の審判を勉強させていただき、そのまま審判ミーテイングに参加して、餃子の王将でよくばりセットという超高カロリー食べて帰ったところです。
数々の勉強をさせていただき、審判もこれが最後?
とにかく頑張った3日間でした。
最後に、私の審判よりも成長著しいK川先生が審判ミーテイングでかなり誉められていました。
確かに上手くなった!
私は抜かれてるかも?
山王球場の球審みていてもかなり上手いと思いましたが、それよりも正確なジャッジで判定のコールが実に大きく素晴らしいN山さんには参りました。
同期なのにちょっと差が付いてしまったとやる気がメラメラおきてきました。
実に上手い判定や動き、コールで素晴らしい!
最後に、浜崎酒店の捕手のキャッチングが上手くてずーと見ていました。
あまりにも見すぎて、走者出たのにボーっと立ってたり、打球をじっと長く見すぎて動きが遅れたりとフレッシュお父さん審判が注意を受けることをやってしまい、N山さんから注意を受けました。
ここで、フレッシュのお父さんの失敗の気持ち、原因がわかりました。
審判になりきっていないのです!
他のことを考え試合に集中していないからこうなるのです。
よくわかりました。
審判になろう!
これが来年のお父さん審判員に向けての言葉にしたいと思います。
観戦者、お手伝いではいけません。
審判になろう!です。
冬場も頑張って早くN山さんやK川先生に追いつかなければ(汗)
顔で審判できるM山さんには当然迫力、態度、信頼、技術で追いつくことはできません。



にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |
三人で食事
2012112520520000.jpg
今日は社会人軟式野球、俗称・草野球の顔と言うべきM山さんを筆頭にN山さん、K川先生と一緒に山王球場で早朝野球県大会に行ってきました。優勝は浜崎酒店、準優勝はクリッパーズという結果になりました。私も第二試合の球審、第一試合と第三試合は塁審判で、四人で四人制を3試合して充実な試合ができました。この大会はレベルが高く、緊張感を持って試合ができましたが、残念なことに第二試合に負けたチームが審判にクレームや野次、負けた後の雑談で審判が悪いなどマナーの悪いチームで優勝や準優勝のチーム、連盟の役員は呆れ返ってました。負けたのは審判が悪いからとお決まりの負け犬の遠吠えで審判にクレーム言う前に味方につけろ!もっと実力つけてこい!といったところです。さて、そこから榎田の先輩の試合を見て、今年最後の審判ミーティングに参加し、腹が減ったからM山さんと餃子の王将原店に来たら、K山さんが私も誘ってくださいよ!と一人で来られて楽しく食事をしました。私?勿論欲張りセット!で今ごろ自宅で焼
酎を飲んでるであろうM山さんとK山さんは炒飯セット!でしたよ。次回は審判協会納会で楽しく飲みましょう!この三日間は明日以降書きますね。充実の3日間でした!
追伸・撮影者はK山さんで私の携帯で写メ撮りましたが、横向きになってますよ!
| 野球審判員 | - | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |
ヤングリーグ交流戦
2012112409460000.jpg
本日はレインボーリーグの交流戦で祐誠高校に行ってきました。10時から3試合だったのですが、小雨で30分遅れで開始することができました。祐誠高校の野球部の方々が熱心にグランド整備をしてくれましたし、日頃からグランドをきれいに整備しておられるから試合ができたものと思います。
交流戦はレインボーリーグの他にヤングリーグ、フレッシュ東部連盟、女子硬式野球部の神村学園がエントリーされ、祐誠会場はヤングリーグのザスパ武雄と神村学園の2チーム、合わせて3チームでの試合でした。中学三年生も出場できとても良かったです。ただ、神村学園のAとB相手にザスパ武雄は、女子の投手しか投げることができないというハンデがあり、ザスパ武雄の三年と一年の二人の女子選手は頑張って投げてくれました。試合はザスパ武雄が2勝して明日の決勝リーグに進みました。第三試合は、神村同士の戦いで、ガチンコ対決でした。6点とれば6点取り返す試合でかなり真剣に頑張ってくれました。神村女子硬式野球部には全国から集まっていて私を知ってる美人のお母さんがお茶出しをしてくれて意外な出会いがありました。これは神村学園のことを来週書くからまた詳しくその中で書きます。フレッシュ北部のメモリーズカップという中学三年の大会も雨で流れて残念でしたね。私は明日は軟式社会人の県大会に行きます。M
山さんに同期のN山さん、K川先生と一緒の博多区の山王球場です。明日も野球の審判ができるといいな。夜は審判ミーティングもあり、明日は餃子の王将原店の欲張りセットかな?
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
浮立を奉納しました
2012112311160000.jpg
伝承芸能を継承していくことは難しく、地域の方々の協力があってできるのです。辞めることは簡単ですが続けていくのは大事なことなのです。
ということで、浮立を神社で奉納してきました。
明日はヤングリーグの中学硬式で久留米の祐誠高校にいきます。
どんな試合で何人の審判なのかもわかりません。
でもしっかり審判してきます。今日は皆さん野球はできましたか?
今日も野球ができた人はラッキーですね。私も伝承芸能できてラッキーでした。夕方はみかんを倉庫に入れる仕事もやって来たぞ!
明日は八時前に久留米に向かって出発します。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
1塁牽制の時どこを見てますか?
 
本日は昨日までの急激な冷え込みは無く、朝のごみ出しに行ったら、消防格納庫の横の銀杏の木が黄色になっていて秋の深まりを感じました。
また、明日はこの天満宮で浮立(ふりゅう)の奉納があり、今晩からの雨に備えて7張りもテントを設置する大仕事が待っています。
早く帰宅して明日の準備にとりかかりたいとおもいます。
そんな昨日のブログも262人1013回の訪問ありがとうございます。

本日は塁審判に入ったときに1塁牽制時に何処を見ているの話です。
自分の経験からちょっとだけ書いてみるが参考になるかな?

球審をしているとき、投手の牽制を見るため投手の軸足を見ています。
1塁に暴投となりボールデッドラインを超えたとき、軸足を外した牽制球なのか外さなかったのかが大きな問題となるからです。
(少年野球みたいに軸足を外して牽制して暴投は1塁走者は3塁に、軸足を外さないでの暴投は2塁に進めます。軸足を外して暴投すると、軸足を外した瞬間に内野手となり、内野手の暴投で投げる瞬間から2つ塁を進めることになるからです。軸足を外さないで投げたら投手の暴投ですから1つだけ塁に走者を進めます)
基本的に軸足を外して1塁に牽制するとうよって軸足を中心に全体が見れるようにします。
投球動作の中断もよくありますから足だけ見ておくわけにはいかないですよね。

では塁審はどうでしょう。
やはり1塁の審判で右投手の場合は軸足を中心に見ています。
左投手の場合は、軸足中心に右足が投手後方に移動したのか、水平なのかなんて見てます。
足のつま先までじっくり見てどの位置で牽制投げたかを確認しています。
当然つま先、足の位置が後方にきて牽制球を投げたらボークですよね。
顔の向きで騙されないようにしないとね。

3塁の審判は右投手のセットの位置を中心に静止したのか、静止と同時に足を上げなかったのかを確認してみています。
2塁審判も軸足がプレートからしっかり後方に外れたかが一番判ると思います。
とにかく、塁に走者が出て牽制球を投げる可能性がある場合は、投手に正対してじっくり軸足を中心に塁審判はみるようにしてください。
お父さん審判員もボークはとっていいのですよ。
ちゃんと説明ができるはずです。
冬場は規則集や本を読んでお父さんも勉強ですね。
練習試合に塁審判からボークとるとかっこいいよ!
子どもも見直します。
ボークと塁審判は指を投手に指して大きな声で言うんです。
両手を上げてプレイを止めないようにお願いいたします。
頑張ろうお父さん審判員!

にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
センスのあるお父さん審判
 
車の外気温温度計は2度と寒い朝を迎えた三瀬です。
真っ白な霜が太陽の陽を浴びて解けて白い煙となっている幻想的な世界です。
昨日も359人902回の訪問ありがとうございました。

九州場所で相撲が行われてますが、土俵下の審判が横綱の足が土俵から出たと勘違いし取り直しの一番が放送されていましたが、非常に微妙なところで、あの角度と位置からは難しいといったところでしょうか?
やはり角度をとってしっかり見ることが大切だと感じたところで、これからも野球の審判は近づいて角度をとる!皆さん頑張りましょう!

フレッシュ小学部もいよいよ九州選手権予選は大詰めを迎えています。
若松ダイナマイト、佐賀藤本、福岡アストロズ、全筑紫の4つの中から2チームが春の鹿児島の大会に出場します。
実力的にはガッツ福岡、福岡バッファローズ含めて6チームはほぼ拮抗しています。
どうなるんでしょうか?

また、1年生大会も23日からの日程でなんとか決まりそうです。
何回も雨で流れて23日も雨の予報で、雨ばかりの1年生大会でした。

そんな1年生大会でとっても上手いお父さん審判と一緒に大野島で試合を行いました。

まず、佐賀藤本と球道の試合ですが、佐賀藤本の2塁審判の方が実に熱心で2回目の審判と言われていました。
何回も試合前に質問され、その意気込みを買ってじっと観察していましたが、しっかり2塁審判の位置取りをされて確実に判定されます。
真面目で一生懸命が一番ですね。
2塁審判の前からそのまま振り向いて盗塁を見ておられたので、次回は捕手からの球を見て、自分の目の前を通過したら、2塁に近づき正面に入るよう頑張って動きましょう!と指導助言いたしました。

続く第2試合は、フレッシュアストロズと球道の試合で、この3人のお父さんたちは凄いセンスの持ち主でした。
試合中に、1塁の90度の角度に入るよう指導すると直ぐに実行してくれ、3塁審判は2塁審判と顔を見てどちらが判定するかの余裕さえあります。
また、2塁の審判は、学童軟式でかなり審判されて、審判は好きですという球道のお父さんです。
硬式は難しいといいながらしっかり2塁の審判を勤めてくれました。
判定はミスがなかったので、走りながらのジャッジをやめ、速い位置取り、3塁みたいな余裕があればもっといいと思います。
センスのある審判とは、やるきがあり、一生懸命で予測ができ、試合中に指導されたことが修正できる審判です。
指導されたことを理解し、やってみる!ここがお父さん審判の上達の道です。
どんな意味があるのかは球審に聞いて実行してみる。
審判しなくても見て考えてみる。
ここから始めてみましょう!
野球の審判もやればやるほど奥が深く、積極的に我流をリセットしてフレッシュお父さん審判員やってみましょう!
春からも子ども以上に上手になってるお父さん審判を期待しています。

最後に寒い大野島でお母さんたち本部ありがとうございました。
ここで言ったことは、多くの守備の変更が福岡アストロズにありました。
そこで、交代を私が告げて言ったことは、まず攻撃のアナウンスを直ぐに入れてください。
そこから守備の交代を早口で入れていただくということです。
何回の表?裏の始まりなのか知らせることが大事で、攻撃は1球で終わるかも知れません。
打者のアナウンスをしてからゆっくり守備の交代告げても十分に間に合います。
どうしても守備の交代からアナウンスするフレッシュのお母さんが多いから、来年はこのことをしっかり告げていきたいと思っています。
あと少し審判できるから楽しんでやりたいと思います。
1日1日を大事に行きましょう!

にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |