スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
眼を開いてフレームを見る!
 
月曜日の朝が雨ということは、渋滞する!
そんな予測は見事に的中!
国立佐賀病院の前は渋滞で長蛇の車の列でした。
さて、本日は28日佐賀県鳥栖市民球場での大学準硬式のお話です。

サッカーのサガン鳥栖やサロンパスで有名な久光製薬がある鳥栖は、福岡、長崎、大分、熊本、鹿児島に高速道路がクロスする物流の中心地です。
この鳥栖は、広島東洋カープの緒方孝市コーチ出身の地です。
そんなこの鳥栖市民球場玄関には緒方孝市リーフと試合着などが飾ってあります。
球場は古いのですが、管理が素晴らしくよくされていて、管理人さんのグランド整備技術が非常に高い野球場です。

大学生の試合ですから、車で野球場に来る選手が多いのですが、原付バイクも多いのです。
この原付バイクにヘルメット被って野球バック下げてやってきます。

ということで、第1試合は、西南大学と佐賀大学の試合になってます。
これは、試合対戦相手は6大学2回試合するリーグ戦形式で、グランド整備や放送、球場管理、ボールボーイなど様々な雑用を当番校が行うことになっています。
さすが大学生で、何でも自分たちでします。
私も久々の大学準硬式で、第1試合の球審をミスター審判員T師相談役から言い渡されました。

福岡大学や久留米大学を少人数の選手で破っている佐賀大学が、夏に全国大会に8年ぶりに行った西南大学とどう戦うか注目の戦いでした。
久しぶりの球審で私は緊張していました。

実は大学生の投手の球は、速くお辞儀することなく真っ直ぐ伸びてくる球なので、高低、左右をしっかり見極めれば判定はとってもしやすいのです。
学童軟式少年みたいな山なりではないから。
でも、球の速さとスイングの速さは確かに大学生で、眼を大きく開く、集中力が高い状態で判定することが必要です。
私は投手が投げる瞬間に大きく眼を開きます。
そうすることで集中力が増して瞬きを止めることができるからです。
ただし、眼が乾くのでコンタクトの方は要注意です。

この試合は結局5対4の僅差で西南大学が勝ちましたが、佐賀大学も下級生がよく頑張って接戦の試合でした。
エースの背番号18番K木君の制球が良くなったこと。
打線のスイングが実に速く振り切っていました。
西南の先発はT原君で、全国のレベルは高かったです。
良い経験になりました。
と試合前に話を聞いてましたし、T原君自体の球の速さ、勢いが全国大会前から見ると増してました。
全国で刺激を受けて先輩が抜けて自覚が出てきたのかも知れません。
一方の佐賀大学もエースK木君に代わるもう一人の柱が欲しくて、1年生のA木君を粘って7回まで登板させていました。

私の球審?
まー久々の球審でしたが相変わらず元気にやりました。
走者なしでの長打、走者1塁でのパスボールや右中間への打球で3塁に素早く上がり、クロスプレイをしっかり判定した時、ミスター審判員から早い動きで良かったな。
とお褒めのお言葉をいただき感激したところでした。
ということで、3塁でのパンチングアウトや、不完全なタイ式ストライクスリーを除けば無難な球審だったようです。
でも、K山君の模範にはならない独自ワールドの球審でした。
K山君にはどう見えたのかな?

K山君が球審する第2試合の久留米大学と九州大学は、上手い試合運びの久留米が主将Y路君の本塁打でコールドかと思いきや、1年生が大量に入り元気な九州大学が4点を入れてコールドを防ぎました。
この試合で、K山球審はちゃんと走者1塁からの盗塁やパスボール、左中間、右中間の安打にも素早く対応し、3塁まで行けていたのでもう大丈夫だと思いました。
安定して3塁まで来ていましたし、ストライクゾーンも安定。
立派な審判員になりましたね。でもあまりに誉めるとお調子者で天狗になるからこの辺で(笑)
最後に、球審をしていて思ったことは、目を見開いて投球時に球がストライクフレームに入るかをじっくり見ていました。
フレーム外なら何も言わず、フレームに近い球で、ボールなら大きな声でボールと言いました。
当然ストライクは大きな声で、塁線のファールは素早く動きました。
メリハリが大事だと思っていましたからそこはできたかな?
反省は捕手のミットに素晴らしい球が収まってからストライクを言うところを、ストライクフレームに通過したら直ぐにストライクと判定してしまう眼切りの速い球が何球かあったところでしょうか?
久々であったが私的にはストライクの判定は良かったとはおもっていますけど(笑)
明日もこの試合の続きです。

にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |
バレーボール大会!
2013092910480000.jpg
本日は自治体病院のバレーボール大会で、来年は開催地ということで、野球の審判を休んで唐津市北波多に来ています。天徳の丘の近くですね。怪我しても医者や看護師さんばっかりだから大丈夫?雨で野球はできてますか?
かなり盛り上がる9人制のソフトバレーボールです。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
鳥栖球場
2013092815130000.jpg
本日は九州六大学準硬式野球で鳥栖市民球場に来ています。
第一試合は私が球審でマジエスタHさんとミスター審判員T師さんとの3人制審判で、佐賀大学と西南大学は接戦で西南大学が1点差で逆転で勝ちました。第二試合はK山球審、1塁はミスター審判員、三塁は私で、久留米の主将Y路君の本塁打でコールドゲームかと思いきや、九州大学の元気な一年軍団の活躍で4点を取って9対4で久留米が勝ちました。只今第三試合で、マジェシタHさんが球審、一塁はかなりの成長で準硬式の鬼となったK山、三塁はミスター審判員で福岡大学と福岡教育大学の試合をやってます。K山はかなり上手くなっててビックリ!もう新人とは呼べない堂々とした審判で、ミスもなく審判やりとげました。K山は、玄人好みの堅い審判をしますね。派手さがなく、ゆったりしています。一方の私は、外角に素晴らしいストレートがきて思わずストライクスリーをしようとして途中で辞めて手を上げてストライクスリーとしましたが、タイ式ストライク?とミスター審判に見つかってしまい
ました。マジエスタHさんはあそこまでならいつものストライクスリーやっとけばよかったのに!K山はスタンドで笑ってました。
反省です!
暑いがなんとか3試合ができそうで、5回からミスター審判員と三塁審判交代の予定です。
今日はフォーメーションや判定のミスは全くなく、安定した安心した審判ができています。
K山が成長したからかな?
| 野球審判員 | - | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |
正規の捕球と走者の離塁
 
昨日はルールのことを少し書いたら盛り上がっていましたね。
私は勉強のため一人でヤフオクドームに行って麦酒も飲まずに審判の勉強をしていました。
終盤に得点佐賀いや差が開いたから8回からドームを後にしたところです。
さて、写真は全筑紫小学部ですが、部員が少なく苦労されています。
是非多くの部員が集まり単独で全筑紫小学部になっていただきたいものです。

一方のガッツ福岡小学部は多くの部員が入部し、こちらは活気溢れています。
やはり部員が多いと元気になります。

こちらは佐賀藤本軍団で、ギリギリ単独で小学部運営されていますが、アットホームな球団です。
専用の練習場を持っていて、こちらもこれから4年生以下の部員集めに頑張らないといけません。

さてさて、そんな小学部の試合で打者が安打しバットを引かない行為が多々見られました。
また、次打者がネクスとバッターサークルにいないで、準備できていないのもありましたね。
なぜいけないのでしょうか?
打者が飛球をあげてしまいました。
捕手はそれを捕球に行きますが、次打者の置き忘れたバットにつまづいて捕球できませんでした。
よって、捕球を妨害したとして守備妨害で打者をアウトすることができます。
また、打者が打ったバットが走塁の邪魔のになったり、捕球の邪魔、危険になるからです。
素早くバットは引く、次打者は、ネクストバッターサークルからバットを持って素早く移動し、捕手の邪魔をしないことの意味で、次打者は素早く準備しなさい!と審判は言うのです。

ヘルメットを被りなさいはどうでしょう?
佐賀小学60番の後ろで球を手渡す主将はヘルメット被ってます。
よそ見したりすると頭に当たるからフレッシュでは、ノック時の1塁手と捕手には厳しくヘルメットを被りなさいと注意します。
投球を受ける捕手も面を下に置いて受けようとしますが、投球ミスで顔に当たったら骨折します。
硬球ですから!
盗塁したとき面を外して2塁に捕手は送球しますか?
そんなこと考えて面はちゃんと着けましょう!

昨日はどうしても仕事ばっかりやってるので夏季休暇が消化されずにいたので1日休みをもらって福岡ヤフオクドームに行ってきました。
もちろん麦酒飲まずに自主研修です。

3塁側外野自由席(1千円)での勉強です。
ここは、3人の塁審判と球審の動きがよく見えます。

センターカメラの直ぐ近くです。
ここで気づいたのは、4人制走者なし2塁審判は外野にでますが、右打者の場合は左翼方向に、左打者は右翼方向に立っていました。
また、打球に対して深追いはせず、3塁審判は、走者がいなく打者が長打で1塁回って2塁に行く時、上手なタイミングで打者走者とほぼ同時くらいに2塁に行きます。
遅れてもいなく早すぎてもいないあのタイミングです。
バタバタせずにスマートに風のごとく動くあの姿勢を私も学びたいと思っています。
また、球審は1塁に3塁によく動いていたと思っています。

最後に、またまたルールの件ですが、1死走者単独3塁で、左翼に飛球、2塁審判は判定に、3塁審判はタッチアップに備えるため3塁コーチボックス付近から走者と捕球の左翼手の1直線状に位置を取ります。
このとき、左翼手はジャッグルしながら捕球し、3塁走者はそのジャッグルしている時にスタートして本塁を踏みました。
ここで3塁にスタートが早かったとしてアピールされました。
3塁審判員はどうしますか?
答えは、野球公認規則2.15【原注】7.10(a)【原注】に書いてあります。
I原さんは購入された公認規則開いてみましょう!また、競技者必携133番から135番あたりを開いてみましょう!
タッチアップは打球に野手が最初に触れた時点から始まります。
よって、この問題のタッチアップは成立し、得点は認められることとなります。
大事な試合で数多くこんなプレイありますよね。
野球が飛球に触れて落として安打ならいいけど、ファンブルして落とさず捕球した時、3塁走者は慌てますが、審判は冷静にしっかり見ておきましょうね。
参考になりましたか?
私は明日鳥栖市民球場で九州六大学準硬式連盟の試合審判です。
K山君!頑張ろう!
ミスター審判員T師さんととマジェスタHさんが一緒です。


にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |
塁審判に牽制球が当たったら
 
朝晩は涼しくなってきました。
台風も反れて週末も天気が良いようです。
写真は、22日に佐賀藤本グランドから佐賀フィールドナインの球場に寄ったら、城南とフィールドナインの試合があってたので冷やかし?いや見学?勉強に行きました。
写真の球審はA永さんでO田理事も見ていたよ。
佐賀フィールドナインは、本日の西日本スポーツにも掲載されているが、西ブロックで全勝なんです。
強いよね。

城南サンボーイズは最近ホームページに躍動感があるよね。
この試合も中堅手Y本君が右翼超えの本塁打で逆転しました。
このまま勝ちきるかと最終回のマウンドはそのY本投手でしたが、佐賀フィールドナインがサヨナラで勝ちました。
鹿児島大会から勝ちっぱなしで強いよね。

そんな中学のリーグ戦で一生懸命されてるお父さん審判ですが、牽制球がお父さん審判に当たった場合はどうなるとおもいますか?
審判に当たったから進塁ができなかったと抗議がくるかもしれません。
野球公認規則5.08に書いてあるとおり審判員に触れた場合はボールインプレイでそのまま何もなかったことでプレイを進行します。
ただし、ベースコーチが故意に送球を邪魔した場合などは走者はアウトになるので注意してね。
では、偶然にベースコーチに送球が当たった場合はどうなる?
これもインプレイで何もなかったことで進行されます。
とにかくベースコーチもお父さん審判も球から眼を離さないことです。
グランド内に球は1個です。

秋季リーグ戦も終わりが近づき、少ない部員のところはお父さん審判やスコア、アナウンスしてくれる人を探して大変でしょう。
昨日も週末の試合の本部でスコア書く人がいないと球団から電話があり、相手チームの自由が丘T久保監督にお電話して、書いていただけるそうで助かりました。
本当にありがとうございます。
放送道具を貸し出したり、審判員を出したりとトーナメントと違って協力できるところはやりましょう!って感じです。
感謝感謝ですね。
小学部もそうだったから中学部もご協力お願いいたします。
(放送道具やベース、審判など2チーム出してる中学部は、不足するものは早めに相談しましょうね。)

最後に審判として規則集の本を読むのは大事なことですが、何処で読んでます?
私は朝早く混みあう前にトイレで読んでいます。
これが一番頭に入るかな?
疑問に思ったら規則集や競技者必携は自由に取り出せるようにしています。
また、M山さんともルールの話をしますが、こんな取り扱いをしたと話をしているから、野球場でそんなプレイがあったときに思い出します。
大事なことですね。
筑紫野ドリームズは広島ピース大会で優勝しました。
この大会に出場していた佐賀藤本3年生とも佐賀藤本駐車場で会いました。
しっかり勉強して高校野球で頑張ってね!
お疲れ様!

にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |
ジュニア戦で見たお父さんとお母さんの苦労話
 
本日も天気が良いのですが、朝晩の空気はヒンヤリとします。
しかし、10時〜16時までは真夏のように暑いのですが、明日以降はこの暑さも和らぐそうです。
本日又は明日にはヤフオクドームに私は行ってホークスをしっかり応援して叱咤激励していきたいと思っています。
さて、写真は22日に佐賀藤本グランドで行われた5年生以下のジュニア戦を書きます。
ガッツ福岡小学部の5年生以下はかわいいですね。

対戦相手は、こちら佐賀藤本5年生以下の方々です。
なんかカメラ目線ですが、楽しく元気に試合ができました。
特に佐賀藤本11番の元気、打席に入った時の大きな声出しが素晴らしい!
大好きな選手です。

この5年生のジュニア戦は、両チームU田(ガッツ福岡)とE口(佐賀藤本)の6年生と同じ能力を持つスパー5年生がいます。
彼らは守備、打撃、走塁、投手、体力としても6年生と同じで、5年生とは知りませんでした。
今後は何処まで伸びるか楽しみにしています。
また、5年生や4年生、3年生、今回は2年生まで出場し、野球にならないかと思っていたら、いや立派にやってくれました。
監督さんも楽しく目を細めて笑ってられましたが、日頃から試合に出ている選手がほとんどで、全く違和感はなかった。本当にジュニア戦?といった感じでした。

当然にランナーコーチや控えの捕手などは6年生が自主的に行ってくれました。
ボールボーイもね。
小学部硬式も中学と同じく本部、お父さん審判の塁審があります。
ただ、試合のイニングは6回で、このジュニア戦は5回と決まっています。
試合時間もリーグ戦は1時間40分、ジュニア戦は1時間30分となっています。
最近入部された選手のお父さんが塁審判、お母さんが本部とされていて、アタフタ状態でしたが、子どもより大人が慌ててる風景が面白かったです。
ただ、キチンとフレッシュ小学部ルールを優しく教えて今後も私と一緒に勉強しましょうとお話したところでした。

まず、ほとんど塁審判をしたことがないお父さんが塁審判でしたが、このジュニア戦2塁審判に佐賀藤本I田副代表が入ってくれたので、私は1塁と3塁の審判のカバーに徹することができ非常に助かりました。
ガッツ福岡の先頭打者がいきなり右中間に本塁打となり、2塁審判は打球を追う、3塁審判は2塁へ、私は3塁へ、1塁審判は打者の1塁触塁を見て本塁に行くこととなり、きれいに決まりました。
試合前の打ち合わせで話していましたし、西部運動公園で実践できなかったと不安な気持ちを払拭できて良かったと思います。
また、同じ走者なしで左中間に打球が行ったとき、1塁審判が2塁に向かっていたので、手招きして本塁へ、3塁審判を2塁に指差して行ってもらうことができて良かったです。
また、走者2塁で左中間に安打、3塁審判が打球を追って、送球が3塁に来てタッチプレイ、
ここは、2塁審判のI田副代表が見事に2塁から3塁にスライドして判定してくれました。
さすがだね。

本部の方も面白かったですね。
特に百戦錬磨の佐賀藤本母軍団は、完璧なアナウンス、お茶だし、スコアなんですが、それ以外のガッツ福岡、フレッシュオールスター軍団の母たちは大慌てでした。
まず、マニュアルに書いてあるのか?4番を『ヨンバン』と読んであったので『ヨバン』でお願いしますと言いました。
だから9番も『クバン』でなく『キュウバン』です。
選手の交代を球審が告げてみていたら、一生懸命守備放送用のところから→(矢印)を引っ張って中堅手から右翼手に、右翼手が投手に、投手が中堅手にと矢印して、あとは、打順?あれ?
と混乱していました。
その間に打者が出てきて打者は放送されることなくアウトとなってしまいました。
まだまだ、本部は混乱しています。
ここで、先ずは守備交代があったら、打者を優先的に放送して守備位置の変更は3アウトまでに行えば良いので整理しましょう!
オーダー表の守備番号を赤で訂正しましょう!
新しく入った選手は、出て行った選手のところに名前を書いてみましょう。
あとは、オーダー表の打順を変更された部分に上から順に読み上げましょう!
といった感じを説明しましたが、これはまた、ゆっくり現地で私が球審に行ったときには勉強してみたいと思います。
どうも中学部でも、先輩たちから矢印で変更しなさいとか、マニュアルどおりに『クバン』『ヨンバン』と書いてあるマニュアルが存在しているようですが、ちゃんとオーダー表を先ずは訂正すること。
そのオーダー表を使って守備位置の変更を放送すること!
でお願いしたいと思います。
フレッシュリーグのスコアも私は過去に書いていたので一緒に勉強しましょう!
まだ、新しく入ったお父さんやお母さんは失敗しながらでもグランドに来て子どもと一緒に勉強しましょうね。(中学部と小学部に子どもがいる保護者の方は、是非に小学部にも顔を出してあげてね。特にお父さん審判が不足して困っているようです。)
明日は、この後移動して佐賀フィールナイン球場で見た中学部のお話です。
お楽しみに!役に立ちました?このブログ?長い?

にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
大学準硬式とアナウンス
 
この3連休は暑かったですね。
昼間は夏に戻った?というくらいで大変でした。
でも、昨日はふくらはぎにサロンパス貼って、スペシャルドリンク飲ませていただき、なんとか無事に試合ができて良かったです。

佐賀60番も相変わらず元気で、前日はハイテンション、翌日は静かにメガホン片手に独り遠くで指揮を取る姿に感動しました。
3人の背番号60番は個性と指導方法が違うが、目標は同じで野球をしっかり教えてあげること!
怪我をしない中学、高校に橋渡しする野球、基礎中の基礎!と大変でしょうが頑張って行きましょう!
私もこれからもよろしくお願いいたします。

本日は21日に桧原球場で行われた今季初の大学準硬式野球、しかも中々お邪魔しない福岡県リーグ連盟の試合でした。
桧原球場に10分遅刻して8時10分に球場入りしたら、先輩2人に後輩のI塚君は審判控え室にスタンバイされていました。
さて、今回の球場責任者がわからなかったので2人の先輩と話し合って3人制の審判割を決めました。

私はいつも球審しているので先輩2人と後輩が球審、控え、1塁を担当し、私は3塁で3試合走り続けました。
大学生の打球と足の速さ、守備力ですから審判は全力で走り続けるためかなりの体力が要ります。
昔は、2試合塁審判してから3試合目に球審と凄いことやってましたが、今回は先輩に頑張ってほとんどされない球審していただき、私は裏方に、後輩には一番良いカードを球審させてどれくらい上達したかを見ていました。

もちろん大学生の試合前の道具のチャックなんかも後輩は一生懸命やってくれました。
グリップテープが伸びてたり、、はがれていたり、ヘルメットが割れていないか?などがチェックの対象です。

準硬式といっても、球は皮がゴムに変っただけでほとんど硬式とは変りません。
ただ、所属が全国軟式野球連盟に属していることぐらいで硬式とほとんど変りません。
有名高校野球からたくさん準硬式やっていて、レベルは非常に高いのです。

私も審判協会に入会してから知った準硬式で、大学野球で盛んに行われています。
大学の野球場も午前は硬式、午後は準硬式みたいに互いに協力し合いながら運営されています。
大学の推薦制度もあり、福岡大学や九州産業大学はこの制度を活用し、数多くの高校野球児が準硬式で活躍しています。

それを1つ塁が空いた3人制審判で行うので忙しいのです。
今週末の28日には鳥栖球場で別の連盟の九州六大学連盟の審判員に選ばれていて、こちらも頑張らないといけません。
当然、サロンパス(鳥栖の久光製薬があるところだから(笑))をふくらはぎに貼って頑張ります。

この入場無料の大学準硬式で参考にして欲しいのがお母さんのたちがフレッシュで苦労されているアナウンスです。
このマネージャーが行うアナウンスがとても上手です。
特に選手交代時のアナウンスが早く、昨日も守備交代を告げても、代打や先頭打者を早くアナウンスしてね!と何回も本部に振り返りました。
そう、守備交代は3アウトまでに言えば良いことで、打者は1球で終わるかも知れません。
そこのとこをこのブログ見ているフレッシュのお母さんアナウンス嬢はよろしくお願いいたします。
打者優先ですよ!

もう一つ大学準硬式から学ぶものは、控えの捕手の準備とランナーコーチの動きでしょうか?
かなり早くに準備していつでもいけるようにしています。
捕手が走者や打者になった時には守りに着く時、直ぐに座って投球を受けてくれます。
捕手の防具は高校野球と同じく3人くらいでネクストサークル付近で着けてくれます。
見習いましょうね。
選手交代を球審に告げるときも監督や主将は上手に判りやすく話してくれます。
誰が抜けてどう替わったかを教えてくれるのです。
大学のマネージャーである放送部員を見ていると、必ず試合開始時に渡したオーダー表に赤で守備番号を記し、替わった選手や守備位置が直ぐに放送できるようにしています。
フレッシュお母さんたちは、守備放送用に矢印で選手を動かすから判らなくなります。
あくまでもそれは、最初の守備位置放送用で、選手交代はオーダー表で行います。

打撃順は守備位置が変わっても替わらないし、また、打撃順に放送しているので、最初から打撃順に放送すれば大学の試合のように素早く放送できるのにね。
ここのところは秋から新チームになったのでまた、詳しく書きますね。
最後に、大学準硬式、社会人軟式、中学軟式、中学硬式、軟式学童少年、硬式小学は試合前に主将同士試合前に握手させますが、高校野球はおこないません。
この前も練習試合で握手させようとしましたが、いきなり始めます!なんですよね。
写真のように握手は高校野球では行わないからI塚君は勉強になった?
明日のブログは22と23の硬式小学部の特集です。


にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
硬式小学部リーグ戦
2013092308570001.jpg
今日は暑かったですね。佐賀藤本グランドでリーグ戦3試合を球審しました。
秋だというのに夏みたいな天気でちょっと頭が痛くなりました。
でも佐賀藤本のお母さんたちから必殺のお茶にOS-1を入れたスペシャルドリンクいただき、何とか3試合を球審できました。
写真の佐賀藤本主将も渾身の最終回投球は良かったですね。アウトコースに素晴らしい球を投げました。肩が強くなり、背が高くなり力強い主将になりましたね。
後は打力!頑張れ!
全筑紫のK君との対決は良かったね。
K君も素晴らしい右打ちでまた見てみたい対戦でした。
ガッツ福岡、フレッシュオールスター連合軍、佐賀藤本の皆さんお世話になりました。
| 野球審判員 | - | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
ジュニア戦
2013092209310000.jpg
フレッシュ中学西ブロックで快進撃を続ける佐賀フィールドナインは、城南サンボーイズに最終回逆転して不敗神話は続いてます。また、ヤングピース大会に3年生で出場している筑紫野ドリームズは、決勝に駒を進めているそうです。しかし、今日も暑かったですね。私は佐賀藤本グランドで五年生以下のジュニア戦と通常のリーグ戦の球審を行いました。ジュニア戦といえば、昔は六年生ばかりで、日頃試合をしていない五年生以下は、珍ブレイで野球よりもお楽しみの要素が強かったのですが、最近は硬式小学部の六年が少なく日頃から試合に五年以下は出てるので全く違和感はなく、熱い戦いでした。ガッツ福岡と佐賀藤本にはスーパー5年生がいて、中学一年みたいな打力に守備力、投手力で私もビックリしました。でも初めて一塁三塁に審判されたお父さん審判さんも、上手い二塁のI田副代表がリードしていただき、無事にミスなく試合ができました。放送もやはり佐賀藤本お母さん軍団がサラリとこなしてくれて安心感がありましたね。明日もよろしくお願いします

| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
大学準硬式
2013092117040000.jpg
本日は今季初の大学準硬式の3人制3試合を4人の審判で桧原球場福岡県リーグに行ってきました。私はこれまで沢山の球審をしてきましたから、2人の先輩と話して私は3試合3塁審判で固定!2人の先輩とI塚審判員が球審、一塁、控え審判を担当してもらうようにしました。いつも新人やあまり大学に審判にいかない人は三塁をして、球審や一塁審判はあまりやらないから、今回は私がカバーするからこんなやり方にしましょうとなりました。
大きなミスもなく無事にできました。唯一あるとするならば、私が3試合目に4回に足が吊って5回の終了時にI地知先輩と三塁審判を代わったことでしょうか?S吉さんが代表を勤められる足吊審判協会に臨時に入会してしまいました。今日は暑かったからね。詳しくは火曜以降に書きます。
明日と明後日は10時から佐賀藤本グランドで行われるフレッシュ小学硬式に行きます。明日は足が吊らないようにバナナやOS1を持っていきます。
| 野球審判員 | - | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |