スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
正月の準備

今日は大晦日です。
お正月に向けて準備をしてます。
職場に忘れ物を取りに行ったり、水を酌みに行ったりとバタバタ!
だって夕方から雨になり、夜は雪になるからね。
山沿いで10センチ、平地で3センチの予報です。

昼からは浮立のおれいじょうとタオルを配ります。
今年は社会人軟式野球に始まり、フレッシュ中学硬式、大学準硬式、学童軟式少年に審判に行きました。
130試合は超えたかな?
最後も社会人軟式で終わり充実した審判でしたね。

特に硬式少年野球で全国大会のアンダーアーマーカップで全国大会に派遣審判で神宮球場に行けたのがとっても良かったですね。
2回目の派遣だったか、決勝戦で球審もできたし、また行ってみたいですね。
大きく成長できるから!
来年も元気に自分らしく野球の審判ができたら良いですが、三瀬に来て5年を経過するから異動して審判ができなくなるのが辛いですね。
皆さん!良いお年をお迎えください!
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
年末は愛車の洗車

いつもより1日早く洗車に来ています。
意外と空いてました。
給油して灯油を入れてと夕方までしっかりガソリンスタンドに居る予定!
夜はプロ野球退団者のドキュメントもあるからしっかり見ないとね。
プロ野球の世界も派手な一流は数が少ない!
墓参りも行ってきたよ!
今日も3時までの年末警戒に行きます!
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
年賀状と夜警

やっと年賀状は作成できました。
毎年慌ただしい中でのパソコンで作ってますが、今年はパソコンとプリンタを新しくしたから作業速度がかなり上がりました。
インク切れ等のトラブルもなく、野球の試合もいつもこんな感じなら良いのにね!
ということで昼から農作業もやって来ました。
このあと正月の買い物して夜は消防団の夜警ですな!朝の3時まで!
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
恩師の葬儀

今日は朝から準備して高校の吹奏楽部の恩師の葬儀でした。
遠路から楽器を抱えて恩師の葬儀で演奏するため沢山の方々が集まりました。

私も恩師と会わなければ高校時代はグレて学校を辞めてたかも知れません。
高校2年の秋に3年生が部活を卒業され、私が部長に任命されて恩師と連絡をとりながら40人の部員、1年生が入って60人の部員をまとめて活動してきました。

恩師が全て貴方に任せてるから頑張りなさい!と言われて私しかできない裏方の仕事をすることに目覚めたのでした。
ご冥福をお祈りいたします。
| 野球審判員 | - | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
捕手後方の円について
 
今日は三瀬に出勤に行きますが、マイナス4度以下の表示が出ているから霜で真っ白な銀世界でしょうね。水たまりは凍りつき、寒いと思います。
昨晩にも数多くの方が恩師を偲び葬儀での追悼演奏に参加する表明があり、私も参加の表明をしました。
久々で吹けるかな?
28日の葬儀の時に60人くらいの方が大人から子どもまで参加して故人を偲び演奏します。
吹奏楽の団結力は強く、恩師の影響力は凄かったんだなと思っています。
写真は自由が丘BBCの写真で、体験入部は1月10日に本城野球場、1月11日と12日は遠賀総合グランド、1月24日本城野球場、1月25日と31日に遠賀総合グランドで行われます。
午前9時から、入部は随時受付するそうですよ。
熱意あるT久保監督の指導を受けてみましょう!
昨晩は知り合いの監督さんから電話があり、捕手の後ろに書いてある丸い円の名称について問い合わせがありました。

写真のような半径約4メートルの円を書きますが、これは何を意味するのでしょう?
実は2007年に野球規則が改正されて登場したものです。
ダートサークルと言う円です。
振り逃げの状態でダイレクトに第3ストライクを捕球できなかったとき、つまり空振りしてワンバウンドになったら打者は1塁に走りますが、打者が気づかず走らなく、この円を出た時点で審判はアウトを宣告するというものです。
この規則の改正がなかった時は、ベンチに打者が足を踏み入れるまで審判はジッと我慢して見守っていたと思います。
試合時間の短縮の一環だと認識しています。
写真の福岡アストロズも体験入部を実施しますが、このチームの面白いところは、新1年生の入部順で背番号が割り振られます。
どんなに優れた選手が来ても新1年生は40番台から70番台くらいまでに入部届け順に背番号が決ります。実に面白いですね。
体験入部は球団で特徴があるから是非に行ってもらいたいものです。
にほんブログ村 野球ブログ 野球審判へ
にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
最後の練習を終えたら

昨日の夕方に高校の恩師であり、吹奏楽部の顧問の先生が亡くなられました。
22日には職場の後輩が事故を起こしたり、昨年のこの時期に先輩が孤独死で見つかったりと辛い1年となってしまいました。
来年こそは良い年であってもらいたいものです。
高校の恩師の追悼演奏もあるようで今年の6月に演奏して指揮をしていただいたのが最後になりました。心からご冥福お祈りいたします。

さて、私が軟式学童少年野球、硬式中学野球の保護者会長をやっていたときに行っていたのがグランドに対する感謝の気持ちで行っていることがあります。
それは、年内最終日に本塁に塩を盛って来年の安全祈願をします。
グランド整備後にマウンド付近に酒を撒き、部室に重ね餅を置きます。
この1年感謝の気持ちを持ってグランドに挨拶して年末の練習を終えます。

新年の初めての練習前にまた、グランド内に盛られた塩と酒を撒き、選手がこの1年怪我なく練習ができますように祈ります。
グランドがあるから野球の練習ができます。
何事も感謝の気持ちを持って道具倉庫の掃除、グランドの清掃をして練習を終えましょう。
私は明日まで仕事、28日からは消防団年末警戒に入ります。
27日の恩師のお通夜、28日は葬儀と忙しい年末になってきました。
にほんブログ村 野球ブログ 野球審判へ
にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
グラブを叩いて投球する投手
 
本日はクリスマスですが、家族が揃うこともなく我が家は長男が帰ってきた23日にアイスとケーキを食べたくらいでしょうか?
朝には次男がクリスマスプレゼントが届いていて嬉しそうにしていました。
本日の新聞を見ていると、佐賀藤本BBCのE口君がホークスジュニアチームに選ばれ、28日から試合に臨む見ます。
佐賀県からは5名の選手が選ばれましたの記事を発見しました。
この大会はNPBの小学生軟式少年野球大会で、日頃は硬式の野球をやってるE口君が軟式にこの大会で軟式で頑張るというものです。
活躍を期待しています。
写真はオール筑紫1年生大会の写真です。

オール筑紫は硬式激戦区の筑紫野市で頑張ってるフレッシュリーグ北部地区連盟所属のチームで、少数精鋭厳しい練習で有名なチームですが、しっかり高校野球を見据えて練習をされてるチームでして、筑紫野市のJTグランドで練習しています。
多くの部員が入部してくれるといいですね。
直近では、1月27日13時からJTグランドで体験入部が実施されます。

最後に、やはり野球審判ブログらしく書いてみると、投手が投げる際にグラブを叩く癖のある投手を見かけます。これはどうなんだろうと思って野球審判員マニュアルを読んでみると書いてありました。
アマチュア野球ではこの行為は投球動作の変更とみなし、指導事項として注意すると書いてあります。走者がいるときも同じ処置で注意だそうです。
注意しても繰り返されるようならば、反則投球でボールを宣告、走者がいる場合はボークを宣告して走者を進めるそうです。
なるほど知らなかった。
この冬にこのような投球をする投手がいるならば、監督、コーチの方でこの反則投球の意味を教えて治していただきたいと思うところです。
にほんブログ村 野球ブログ 野球審判へ
にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
9人の選手で試合を行うとき

今日も寒い冷たい雨が降るんだろうね。
雪にならないかと心配な朝です。
さて、写真はこの前の吉野ヶ里中央公園野球場(三田川野球場)ですが、この日も寒かったのですが無事に4試合ができて良かったです。
この試合は1試合75分でそれを経過したら次のイニングに入らない。
コールドはなしの試合でした。
時間を気にしながらの試合でしたが、接戦で第1試合はサヨナラの試合。
第2試合は同点で9人のじゃんけんで試合を決し、第3試合と第4試合も1点差、3点差の試合でだったので楽しく元気に試合ができました。

打者がハーフスイングした打球が捕手の股間に当たり生汗を流すシーンや、1塁手と2塁手が交錯して捕球し、後頭部を2塁手が打つ場面もありました。
柔らかい土で良かったです。
捕手と3塁走者が激突する場面はなかったし、審判に野次を飛ばす選手もなく、和気あいあいで試合ができたのは良かったと思います。
K山審判員みたいにW邊審判員のストライクスリーは感動しました。
私が球審の時に3連続ストライクスリーをしたら投手が立ち直り見事な投球を見せてくれました。
たまには必要ですね。

今回の試合はなかったのですが、軟式社会人の野球は9人しか選手がいなく、ランナーコーチに行かなかったり、バットはネクストバッターサークルに置いたまま、練習球はベンチ前に転がったままの状態が良くあります。
学生野球と違って厳しく注意はしません。
しかし、残したバットに足を捕られてファールボールが落球したり、素人のランナーコーチでファールフライを避けずに野手の邪魔をした場合は、公認規則7.11の規定を適用して打者又は走者をアウトにしなければいけません。
まだ、1回も適用したことはありませんが、今後は起こりえることだと思い、残したバットは直ぐにベンチに引くようには言ってます。
楽しく草野球されていますが、10人いれば練習球をベンチに入れたり、バットを引いたり、ファールボールを捕りに行ってくれたりしますが難しいところですね。
 にほんブログ村 野球ブログ 野球審判へ
にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
硬式中学体験入部
 
今日は天皇誕生日ということで祭日ですが、数多くの体験入部が行われています。
硬式中学のホームページにもう行われた体験入部の写真が公開されていたので少し体験入部に着いて書いてみたいと思います。

硬式中学の野球は部活と違って色んな学校から入部して活動しています。
軟式学童少年出身、ソフトボールの経験者、全く野球をやったことがない人など様々ですし、遠い地域から練習に通ってきます。
特色のある自分にあったチームを探すため体験入部が行われています。
魅力あるチームには毎年数多くの野球小僧が入部します。

1つの学年に15人くらい毎年集まると非常に部も運営しやすく、活気に満ちます。
その分保護者も部活と違って一生懸命協力しないと運営が成り立ちません。
だから、保護者が遠慮するところがありますが、たった2年半の中学硬式の期間ですので、是非に協力してあげて欲しいものです。
球団はバスを所有しているところが多く、保護者の送迎は少ないのが現実です。
当番でなくてもグランドに暇を見つけて行く!ここが中学野球の楽しいところでもあります。

子どもがやりたい野球を是非にやらせていただきたいと思っています。
小学6年生は初めて自分で決断して入部するので意思を尊重してあげて欲しいと願っています。
さて、今日も23日の祭日ですから様々な球団が体験入部を行っています。
福岡アストロズは西部運動公園野球場
福岡ウイングスは県営春日球場
宇美スターズは昭和鉄鋼グランド、
福岡バッファローズは汐井公園野球場
自由が丘BBCは桃園球場で本日体験入部やってます。
今からでも行ってみては?

先日の福岡ウイングスの体験入部には70人の選手が集まったそうです。
さすが古豪の名門球団ですね。
体験入部を主催者側で考えると、何人集まってくれるだろうか?
何人入部してくれるだろうかと非常に不安になりますし、嫌われたらどうしようか?
とっても不安な気持ちで体験入部を主催しています。
でも、硬式野球をやっていれば、子どもは自立しますし、親子で泣き笑い、親の手助けがなければ硬式中学はできないので感謝の気持ちが芽生えます。
親もアナウンスや塁審判と忙しい野球の日々が2年半続きますが、今でも私は硬式にやって良かったと思っています。

軟式中学は自転車で自分で行って練習し、先生がキチンと指導して友達も沢山一緒に野球をできますが、硬式は親に送ってもらったり、自分で遠くまで自転車で練習に行ったりと自活、自立しなければできません。
保護者も数人と協力しながら送迎をしたりと大変ですが、これもまた識見が広がり、仲間が増えて大きく親も成長します。
体験入部は随時やってますので是非に体験してもらいたいと思います。
にほんブログ村 野球ブログ 野球審判へ
にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
今季最後の審判その2

昨晩から何回か起きて三瀬トンネルのライブ映像を見ていて、雪が降ってると思って出勤したらこんな感じでした。
やはり三瀬は雪が深いところです。
さて、昨日は今年最後の野球の審判に行きましたが、楽しかったので今日から書きます。

朝の4時30分に自然と目が覚めました。
まだ時間があると思ってもソワソワするので落ち着いて監督会議ミーテイング8時30分に遅れないようにと考えて7時に家を出ました。
朝食はすき家の牛鍋うどんセットを注文、火力が弱くもう食べないな。
審判最後ということで特別に注文したが、いつもの牛丼並つゆだくが良かったと後悔しました。
国道34号線沿いのマックの前の神埼のすき家です。

食事を終えて8時くらいになりました。
ここから車で5分ですが、間違って中原公園野球場近くに行ってしまい、慌ててUターンしてたらもう一人の審判員W邊君から会場に着いたが誰もいないと連絡があり、慌てて会場に向かいました。

この日は数多くのバルーン(熱気球)が飛んでいて、珍しいのかW邊君は11月に新しくガラ系からスマホに変えた携帯で撮影中です。
佐賀ではいつもバルーンが飛んでるので気にしてはいなかったが他県の方は珍しいかな?
球場の隣のグランドに1台は着地しました。
さて、この公園全体の管理人が来るのが遅い?
8時30分過ぎてやっと到着、駐車場入り口は大渋滞でした。
たぶん9時からしか主催者は借りてなく、8時30分からは監督ミーテイングは当然できず、試合時間も遅れて開催することとしました。

グランドのラインは当然選手たちが引くのですが、適当に引く管理には怒って、ここにポイントがあると表示するのですが、砂に埋もれてわからない。
ラインは怒って管理人が引き出したのですが、ダートサークルなんかは適当に引くし、私に向かって適当に引いたライン見て貴方は審判?なんて暴言を吐くし、適当に選手が引いてたから適当に捕手ラインを私が引いたからでしょうが、たぶん地元で審判をやってる人のようでしたね。
その文句を言ってから最後までグランドには出てきませんでした。
野球の関係者なら9時試合開始に8時30分に開けても間にあわないんだよね。

審判室は一応あったのですが椅子が1つしかなく、ここも開けてもらうのに非常に不機嫌でしたね。
この審判室がまた寒く、途中から2人制をする予定が、第1試合から寒いからサービスで2人制することとしました。
こんな立派な野球場ですが、軟式しか使用できないのは残念ですね。
佐賀県には軟式しか使用できない野球場が多く、硬式も使用できる野球場に軟式野球がまた行うから野球場が不足してしまいます。
また、軟式野球の連盟が予備日で沢山予約してるから当日は誰も使用しないなんて日常茶飯事でもったいないと思っています。
なんとか共存して上手く活用していただきたいものです。
これから先はまた明日以降書きます。
私も佐賀県人ですから管理人と喧嘩するつもりはなく、フレンドリーに接していただければいいのですが、地元の審判でないので扱いが冷たいのは困りますね。
にほんブログ村 野球ブログ 野球審判へ
にほんブログ村
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |