スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
3日間振り替えって!

3日間頑張って野球の審判をしたから今日からまた仕事を頑張ります。
今日はいつもより早いブログの書き出し?
そうです。田植え中ですから出勤前の苗運びです。

中学軟式2人制と大学準硬式3人制と頭を切り替えて審判をしました。
2人制では外野手正面の打球を球審が上手く判定してくれましたが、一塁二塁のラウンダンプレイで球審が一塁に入ってこれなかったことを後輩審判員と話をしました。
声を出して野手が二塁に追った時に上手く入るように話をしたところです。

先輩と組んで2人制をしたときはワーキングエリアから出ないように塁審判を頑張りました。
トラブルボールには積極的に角度をとりながら走れたから内容は良かったと思いますが、ボークの同調が遅れてしまいました。

2人制はメカニクスどおり後輩も先輩も若手はできるようになってきました。
ピボットしながら球審に判定を任せて打者走者に先んじて塁に走る醍醐味が解ってきて楽しいのですがまだ、声のコミュニケーションが足らないことが反省です。

3人制はまだまだで大先輩との意志疎通、フォーメーションへの理解が不足していて私からはあまり言えなかったからミーティングで話をしっかり整理していただければと思います。
大学インカレは新チームとなり、4年生が抜けて3年生が頑張ってます。
秋のリーグ戦に向けて手探り状態ですが伸び伸びと試合を行っていて頼もしく感じました。
さて、出勤前の苗運び行ってきます。
まだ、雨が降ってないから大学インカレ準決勝、決勝は本日行われそうですね。最低でも2試合をできれば良いのですが!
K山、M山、T安の審判員の速報を楽しみにしながら仕事を頑張ります。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
田川市民球場

今日は大学準硬式インカレの試合で田川市民球場に行ってきました。
仕事?休みを早くから入れてましたよ。
自宅から車で2時間!冷水峠を越えて筑豊緑地から20分の距離にあります。

両翼93メートルの古い野球場ですが駐車場もありフレッシュで使える野球場ですね。
近くには筑豊緑地や庄内、山田、猪位金などたくさんの野球場があり、フレッシュ北九州大会もできますね。

試合は第一試合が9イニング2時間20分で6対0で西南大学が福岡教育大学に勝ちました。
私は三塁の塁審判で旧式の3人制に戸惑ってしまいました。
大先輩二人だから二人にあわせて審判をしましたよ。

朝は3試合と言われてたから先輩が第一試合と第二試合を球審して私が第三試合の球審を言われてたから走る力を温存してたら2試合に変更になったから第二試合の球審を言い渡されましたよ。

長崎県立大学と九州共立大学の試合で、なんと初回の四球以外ノーヒットノーランで九州共立大学が4対0で勝ちました。
8回にノーヒットノーランらしいと共立ベンチのヒソヒソ話が聞こえてそれまで球審の私は知らなかったですね。

素晴らしい共立大学の投手で直球は早く、縦に落ちるスライダーがあり素晴らしい試合でした。

私の反省?大先輩たちの話では概ねストライクゾーンは良し!
終盤にインコースが甘くなったかな?と言われましたね。
三塁にも全力で走り、一塁もスリーフットラインまで常に上がりましたよ。
2試合だったから暑くても何とか審判ができ走り切りましたが、3試合ならバテたかも知れません。
大学の9イニング3人制を3人で3試合をするのは大変です。
朝は5時から苗を運んでからの審判!夕方も苗運び頑張りました。
明日も五時から農作業してから仕事を頑張りますよ!
暑くても楽しかった2試合です!
| 野球審判員 | - | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
福岡市中体連区大会

本日も中体連区大会予選に行って、後輩の審判を見てから農作業を頑張りました。

福岡市は区の大会を勝ち上がるのが大変です。
しかし、敗者復活戦もあり区の学校の数で市の大会に出場できる枠があり勝ち抜くのは大変な軟式中学中体連大会です。

今日は後輩を激励してから農作業、明日は大学準硬式インカレ大会前に長男と苗運びです。

明日以降にこの2日間を振り返ります。
明日も5時に起きて農作業頑張るから今日はもう寝ます。
明日も天気が良いようですね。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
雨の中体連

本日は軟式中学中体連の区の予選に行ってきましたが雨で1試合しかすることができませんでした。

車で審判の道具を載せて8時前に中学校に着きましたが、先輩はもう着替えて準備万端、ボール袋を着けて第一試合で球審をするから第二試合に球審をしてくれ!
第一試合は2人制の塁審判を頑張りました。

試合開始前に先輩と二人でボールデッド箇所を確認しました。
サッカーのゴールがあったりして、ここの裏に来たらボールデッドですよね。

このネットの破けたところに入ってもボールデッドを確認しました。
学校のグランドはたくさんのボールデッドがあり、一塁と三塁の木に当たってもボールデッドを確認しました。

軟式中学の学校のグランドは様々な危険な箇所があり、ボールデッドラインが引いてあります。

両チームの監督に説明し、審判の判断でボールデッドにします!と先輩が説明されてました。
道具の点検もあり耳のスポンジが取れてるヘルメットは除外しました。

雨で1試合しかできなかったが明日もこの会場で後輩の審判員と明日に2人制を2試合することになりました。
田んぼで草刈りしてたら電話がありましたよ。
今日の雨でかなり日程と審判の変更があったようです。
明日も車で6時半に出発だな!
明日は天気が良いようで、もうすぐ田んぼから帰宅予定です。
| 野球審判員 | - | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
インフイールドフライ

今日は九州北部は大雨の予報ですな。
災害にならないように祈ってます。
さて、よく勘違いや間違いで慌てるのがインフイールドフライです。
審判も慌ててしまうし、かけるタイミングが難しいのです。

1死走者が一塁二塁にいます。
打者が内野に飛球を打ったからインフイールドフライを宣言しました。しかし、野手は慌てて落球して三塁に進む走者をアウトにするため三塁に送球をして悪送球で走者は本塁に帰って来ました。

インフイールドフライを宣言してるから打者走者はアウトです。
インフイールドフライはボールインプレイだから打者は6*05eによりアウトです。
2*04に書いてあるようにインフイールドフライを宣告したら打者は落球しようが捕球しようが宣告された時点でアウトです。

宣告されて捕球すれば走者はリタッチの義務が生じ、リタッチしてないなら元の塁に投げてアウトにすることができます。
落球しても打者はアウト、走者はリタッチの義務は生じなくインプレイだから先の塁に進んでも無理して進まなくても良いのです。
インフイールドフライは審判が宣告して初めて効力が発生し、宣告がなく野手が落球したらダブルプレイになる可能性があるから風が強く捕球が難しいような打球はインフイールドフライを宣言するのを審判は戸惑いますね。

ファールライン付近でインフイールドフライを宣言するときはインフイールドフライイフフェアを宣告しますがM山さんみたいに慌てて急いで宣告すると早口になり、私は舌を噛みそうになりました。
ファール地域で落球しファールになればインフイールドフライは取り消され打ち直しです。
インフイールドフライで落球したら審判も慌てず冷静に処置をしましょう!
選手も監督も慌てないようにね!
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
なりきり審判!

今日と明日、明後日の朝まで雨の予報ですね。
昨日は消防団ラッパ隊の訓練から帰宅するときラジオでソフトバンクの試合を聞いていたら満塁本塁打を打たれて思わずラジオを消してしまいました。
どんよりと曇った朝です。
今日も湿度が高いかな?
昼から激しい雨になりそうですね。

土日は2人制審判ですが県営春日野球場で4人制審判をしましたがお父さん審判になった気持ちでも1球ごとに考えながら何処に動くか予想してたと思います。
第1試合は一塁審判を行い、常に2塁のM山さんの動きを注視してました。
M山さんが外野に位置する場合は右翼手から左翼手までは二塁の審判が判定範囲ですが、右翼手正面で腰から下の低い打球を右翼手が捕球しました。

打球が来た瞬間に野手の位置を見ながら右翼手正面と判断しました。
しかし、低い打球で捕球できるか解らず、私は右翼手に近づきました。
この判断が大事で動く時にチラッとM山さんを見て私が行く意思表示をしました。
低い打球を右翼手が完全に捕球したのを確認してからキャッチとコールしました。
M山さんをチラッと見ること、自分が行くと意思表示をして角度をとって近づくことが大事です。
お父さん審判で行う4人制で、二塁の審判と一塁の審判は違う球団のお父さん審判が行い、初めて組むから意志疎通は難しいと思いますが二人が追うのでなく、チラッと見る余裕が欲しいと思います。
右翼手後方の打球ならば二塁が激しく追うのが見えたなら二塁審判に任せて打者走者の触塁を見ることに専念し、球審の動きを見ます。

キャッチしたのか落球?安打?結果を気にしてお父さん審判は打球と結果を気にして最後までプレイを見るために次の動きが遅れたり同時に打球を追ってしまいますが、打球を見て他の審判を見て打球を追ってたら任せる勇気、結果を気にせず次に向かう審判のなりきりが大事です。

結果が気になりますが走者の動きや野手の動き、審判の動きを見れば捕球したか否かが判ります。
走者2塁で左翼手方面に打球が飛んだ時も一塁審判が内野に切れ込みピボット使って二塁に行かず、リミングで2塁に行くのですが、これも結果を見ることができず打者走者の動きだけを見て結果を判断します。

しかし、一塁二塁を結ぶ線の延長から右翼側に打球が飛べば、走者二塁なら内野に切れ込んでピボットを使って二塁に走ります。このときも内野に切れ込みピボットを使ったのですから背中越のプレイは解らず、捕球したかしなかったかの結果はやはり見ることができないから打者走者の動きで判断するしかありません。

試合の結果を気にせずに野手や走者の動きで結果を判断できるようになればお父さん審判は立派な審判になったと判断できると思います。
最後まで打球を見ない勇気が必要なんです。
なりきり審判!頑張りましょう!

G&Hカップ予選が終わり、福岡大会の組み合わせ、試合会場がリーグホームページに掲載されてありましたね。
女子硬式野球部の参戦がとても楽しみです。
気持ちを切り替えて福岡大会はお父さん審判の出番ですよ!
頑張りましょうね。
私が球審に選ばれた時はなりきり審判!宜しくお願いします!
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
リミングについてその2

昨日は職場のみどりのカーテンに朝顔の花が咲きました。
カボチャをまたまた植えて、これでゴーヤ、朝顔の他にキュウリ、なす、黒トマト、ミニトマト、ピーマン等も植えて見ました。
さてどうなる?
夜は消防団ラッパ隊の練習で他のラッパ隊の幹部が練習を見学に来ます。
観るのも勉強ですね。

一塁線上から内野に切れ込み一塁の触塁を見ながら二塁に行くピボットしか知らない私は4人制のメカニクスハンドブックみてピボットと言う言葉が見当たらずリミングとあるから調べて見ると使い分けること、リミングは2人制審判では使わないことがわかりました。
2008年にメジャーリーグアンパイアキャンプで指導されたリミングを書いてみたいと思います。

リミングとは、走者が一塁二塁、一塁三塁、二塁、二塁三塁、満塁で三塁審判が打球を追った場合に、一塁審判が左肩越しに打者走者の一塁触塁を確認しながら走者に先んじて二塁にそのまま向かい、二塁の3メートル手前で止まりプレイに備えるものとあります。
つまり内野に切れ込みせずに左肩越しに打者走者の触塁を確認して二塁にそのまま行くのです。

しかし、全てリミングをするのではなく、一塁二塁の延長線よりレフトライン寄りの打球にはリミングをし、それ以外のライト寄りの打球はピボットを使うのが基本になるそうです。
リミングは打球と走者を見ながら動けるが、一塁二塁の延長線からレフト寄りに打球が行った時にしか使わないことをしっかり押さえておかなければいけないのです。

リミングの利点としては、打者走者の触塁がはっきり確認できます。
打球や送球を正面から見ることができます。
二塁でのプレイが崩れた時、つまり落球、ノータグ、送球が反れた時にアジャストメントしやすい。
二塁、三塁でランダンプレイが起きた時に三塁へスライドした二塁審判との間で相応の位置がとれ、二塁の外にいるからランダンプレイを内野から見る二塁審判とハーフ&ハーフでプレイを見ることができます。

様々な利点があり、ピボットから見るとプレイを見ながら二塁に行けるし足に負担がかかりませんね。
1日3試合を行う我が審判協会にはリミングは足に優しい審判の動きですね。

ボールを見ながら左肩越しに触塁を見て走るから欽ちゃん走りと言われてるそうです。
確かに手を横に振ったら欽ちゃん走りになりますね。

内野に位置する二塁審判は一塁審判がピボット、リミングをしたのに関わらず、一塁審判がスライドして来てるかどうかを確認してから二塁審判は三塁にスライドするスキルが必要とあります。
三人制でも走者一塁二塁で左翼手より左側、つまり左翼線に打球が飛んだ時はリミングをして一塁審判が二塁に行きますが、中堅手から左側の打球で三塁審判が打球を追った場合はピボットで二塁に行くようです。
つまり、三人制でも走者が一塁二塁で左翼線に飛んだら球審が打球を追って判定し、内野に位置する三塁審判がスライドして三塁に動くから一塁審判はリミングをする。
三塁審判が打球を追った場合はピボットを使うことになるのです。

かなり勉強しました。
後は私がちゃんと動けるか?ですね。
頭を整理して3人制と4人制でリミングを使いたいと思います。
ピボットばかりしてるが突然リミングをしたら手抜きして走ってる?反応に遅れた?感じがしますがリミングをしました!と自信持って言えるよう頑張りたいと思います。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
リミングについて

久々に4人制の審判をしてまだまだ4人制の審判が理解できてないことに気づきました。
今日まで曇りで明日からまた雨の予報で週末は2人制の審判を土日に行い、月曜は3人制と頭をしっかり切り替えて頑張りたいと思います。

4人制で疑問に思ったのは一塁審判がピボットをしながら二塁のプレイに行ってるがピボットで良いのか?メカニクスハンドブックにはリミングとあるがピボットとリミングの使い分けについて考えてみました。

私は今まで2人制、3人制、4人制の一塁審判は全て二塁でのプレイを見る時に一塁ラインから内野に切れ込み打者走者な触塁を見ながら二塁に行ってました(ピボットといいます。)が、三人制からピボットとリミングと言う言葉がメカニクスハンドブックに登場し、4人制ではリミングを使うことが書いてあります。
ピボットしか知らない私はリミングについて調べてみました。

何でもピボットを使って一塁触塁を見てから二塁に行ってましたがリミングと言う言葉はかなり新鮮です。
リミングとは2009年の青い表紙のメカニクスハンドブックが発行された時から使われるようになったそうです。
この2009年からリミングの採用とポーズリードリアクトと言う言葉が日本の公式文書、メカニクスハンドブックに採用されたということです。
内野の全ての捕球は球審でしたが、国際基準に沿って捕球面を確認できた審判が判定することに変更されたのもこのときからだそうです。
審判にとって2009年は大きな変革のあった年ですね。
続きは明日また書きます。
え?早起きして書くも時間が来てしまいました。
また明日。
ピボットばかり使って二塁に行ってましたがリミングについて明日から私と一緒に勉強しましょう!
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
G&Hカップ予選その5

この2日間は農作業に野球審判とフルで頑張ったから疲れて眠い朝です。
週末の軟式中体連野球に向けて体調を整えたいと思います。

久しぶりに4人制の審判ということで一塁を第一試合は担当し、硬式小学部の女子選手にヒズアウトと言ってしまいました。
シーズアウトですよね。

この試合で、走者一塁三塁で二塁審判は外野に位置し、二塁審判が打球を追いました。リミングにより二塁に一塁走者、打者走者の触塁を見て行動すべきところをピボットを意識してしまい混乱し動けませんでした。
二塁が空いてしまいました。
リミングとピボットについては後日書きます。

硬式小学部の決勝戦を審判してから春日西に移動してスタンドからこちらも4人制の審判を観戦しました。
観客がかなり多いですし、ピリピリしています。

最後にこの日は、規則集とメカニクスハンドブックを自宅に忘れて試合前に読み返し、確認をすることができませんでした。
特に保護者審判に4人制の動きを見せたかったからリミングにより二塁に行く動きを見せたかったのですが残念です。
リミングすべきところをピボットしたりして4人制を深く勉強しなければと思いました。

無死、1死で走者二塁三塁でバックネット前に飛球が上がり1塁に向かって動けたのは良かったと思います。
一塁審判が本塁のカバーに行くのをメカニクスハンドブックで確認して試合前に話を審判室でM山さんのホワイトボードで確認してたから良かったです。
メカニクスハンドブック224ページに書いてあります。二塁審判は外野に移動したかな?

最後に、なかなかしない4人制の審判ですがしっかりイメージしてアンダーアーマーカップ派遣審判に選ばれるようしっかり勉強したいと思います。
今日は体が疲れて重いけど、ハイ!頑張ります!
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
G&Hカップ予選その4

春日西に忘れ物をした審判員から連絡があり、受け取りに三日月のトライアルまで行って来ました。
今日は自分のご褒美でビールを買って飲みながら反省をしてるところです。
今日は9時過ぎから県営春日野球場で硬式小学部の決勝があり、佐賀藤本が優勝、ガッツ福岡が準優勝となりました。

中学部の優勝は筑後サザンホークスが2対0で佐賀フィールドナインを突き放し勝ちました。
筑後サザンホークスは創部4年目でジャイアンツカップに出場します。
準優勝の佐賀フィールドナインはホークスカップに出場します。

春日西野球場で行われた若松ダイナマイトクラブと福岡アストロズは7対1で若松ダイナマイトが勝ち、佐賀藤本と筑紫エンデバーズは3対2で佐賀藤本が逃げ切り、若松ダイナマイトと佐賀藤本は1対1の同点から佐賀藤本の主将本塁打で突き放し佐賀藤本がホークスカップの出場を決めました。

今日は時折陽が射す天気で暑かったです。
試合も暑く手に汗を握る試合の中で4人制の審判をすることができ私的には満足の1日でした。
明日から写真で振り返りながら感じたことを書きたいと思います。
今日は皆さんお疲れ様でした。
明日からまた次の大会に向けて気持ちを切り替えて頑張りましょう!
来週末は中学軟式の試合と大学インカレに行きます。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |