スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
入れ替え戦

今日も新米野球審判員は2試合大学準硬式野球3人制の審判と2人制の審判を頑張りました。
第一試合は一部と二部の入れ替え戦で球審は緊張してましたが3人制の一塁からちゃんとチェックしてました。
捕手のファール飛球の追い方が悪く指摘をしました。
志願の三塁審判をした後輩には走者一塁中堅手の飛球を一塁の私が判定に行った時、一塁走者の戻りのプレイに対して一塁に寄せが甘くもっと積極的に寄って来るようにアドバイスしました。
9イニングを2時間30分かかってしまって疲れましたね。でも最後まで集中力を切らさずに頑張った後輩の球審と新しい塁審判用の靴を買った後輩に感謝して入れ替え戦3人制の審判は一部の日本経済大学が二部の九州国際大学に逆転で勝って一部に残りました。
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
起きたら筋肉痛でした。

なんだか朝起きたら膝は痛いし、体のあちらこちらが痛い。人工芝の4人制の審判3試合を全力で走ったからね。
昨日は暑くて球審はさすがにしませんでした。
まだ正常な人の50パーセントしか腎臓が動いてなく無理は禁物ですから。
さて、そんないつもの野球場でいつもの大学準硬式をいつもやってる3人制の審判を4人制の審判でやると思いきってゴーアウトできるしポジションニングの移動を審判はやらなくて良いし、ウイングアンパイアが常にいるからライン際の判定を球審がやらないからいいよね。なんて話をしてました。
今日は地区の自治会清掃、水路清掃があるから野球審判はお休み、夕方からの審判協会の理事会のみです。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
医歯薬連盟の大会!

今日も暑かったですね。
何とか走りきって帰宅をしてブログ書いてます。
いつも行く人工芝の野球場で、大学準硬式の3試合なのですがいつもと違うのは4人制の審判ということです。
医学部、歯学部、薬学部の3つの学部の頭文字を合わせて医歯薬連盟というのを作ってその大会がありました。
この医歯薬連盟は6年生まで在籍でき通常は3人制の審判ですが今回は九州各県、山口県からも出場する大会で今日は1回戦の試合4人制の3試合を審判してきました。
私はこの会場の責任審判員で会場での審判配置や試合後の反省会の司会などを担当しました。
4人制の審判を4人の審判で3試合を9イニングまでしたのでクタクタで今日はここまで!大変疲れだが楽しい野球審判でしたよ。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
ゴールデンウィーク後半の日程

昨晩の夕方は雨上がりで2日ぶりの農作業で、高さ2メートルの田んぼの斜面を草刈り機械で切る作業で大量の汗をかきながら頑張りました。
だから夜中に足がパンパンになってふくらはぎが痛かったですね。
今日も夕方から草刈り作業と夜は遅くから消防団幹部の話し合いと飲み会がある晴れて快晴の一日になりそうです。

ゴールデンウィーク後半の日程が判りました。
3日から5日まで連続3日間雁の巣レクリエーションセンターで学童軟式少年野球大会に行きます。
3日は開会式で挨拶しての2人制の3試合、4日も4会場で3試合、日曜日5日は準決勝と決勝になります。
決勝以外は全て2人制の審判で決勝は4人制の審判となります。

つまりこのゴールデンウィークは大学準硬式の4人制の大会、3人制の一部と二部の入れ替え戦、学童軟式少年野球大会で2人制と4人制の審判と様々な複数制審判をやることになりました。
まあこれも小さな田舎の審判協会だから様々なカテゴリーで野球審判ができるからであり感謝しています。
いつも同じカテゴリーでないので変化と対応が求められます。

最後に今日も草刈りが待ってますが、職場の草もかなり伸びていて昼休みに草刈り作業したりしながら夕方からまた頑張りますかね。夜は飲み過ぎないようにしないと翌日は筑豊緑地で4人制の審判が待ってますからね。
全国の野球審判さんも忙しいゴールデンウィーク審判三昧だと思います。
頑張りましょう!
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
チラッと確認する

昨日は仕事の飲み会で二日酔いの朝、ブログを書こうとする気持ちも沸きません。
頭が痛い曇りの肌寒い朝ですね。
週末は4人制の審判ですから試合前の打ち合わせと確認が必要です。初めて組む4人制の審判となりますから走者が二塁の時に三塁審判が打球を追ったらチラッと確認することをメカニクスハンドブック書いてあります。

二塁審判は二塁走者の三塁触塁を確認して一塁審判が二塁に来てるかをチラ見するとあります。
この一塁審判の二塁のカバーリングがとっても大事です。
一塁審判が来てないなら二塁に急いで戻る準備が必要で一塁ランナーOK!の一塁審判の声が聞ければ安心して外にで三塁横にて打者走者を三塁で待ち受けできますね。
首を振って確認が必要です。
今日のような二日酔いでは頭が痛くて首が振れませんし、昨晩の飲み会でお金を遣いすぎて財布を振ってもお金はでて来ません。
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
まったりとできました。

昨日は雨で農作業も休みで自宅で久々に座敷犬とゆっくりしててBSで巨人戦、CSで日ハム戦を見てました。
今日は雨は上がりましたが、肌寒い朝ですね。今日も仕事の飲み会があるから歩いて職場に出勤します。

ゴールデンウィークは忙しくなってきましたよ。
明日の木曜日は農作業で草刈り、金曜日は夜に消防団の幹部と打ち合わせ、土曜日は4人制の審判3試合、日曜日は地区の溝掃除に夕方から審判協会の理事会、30日の祭日は3人制の1試合とオープン戦3試合とゴールデンウィークはみっちりと予定が詰まりました。
まあ天気も良いが、4人制の審判だったり、3人制の審判だったり、後輩の社会人審判で塁審判に勉強で入れば2人制の審判と様々な動きをするのが私が所属する審判協会だから常に何でもできるよう、間違うないようメカニクスハンドブックは審判ズボンに携行しての週末です。

メカニクスハンドブックには付記が書いてあるからよくよく読まないといろんなことが書いてあります。
文章だけでは判断することが難しい場合もあって様々なカテゴリーの野球審判を見ながら勉強が必要ですね。
インターネットで検索してもたくさん出てきますからパソコンでじっくり見ないと行けません。2017年にメカニクスハンドブックが変わって発売された後に直ぐに2死3塁の取り扱いが変わったとは聞いていて調べて時々実践してました。
硬式社会人の時も試合前に球審と確認してました。

何でも自分で調べて自分の物にすることは大事ですね。
野球審判も毎年変わっていて末端まで届くのに時間がかかりますがアンテナを張って常に新しい情報を得ながら田舎の審判をやってます。
野球審判の方法も常に1つとは限らず柔軟に対応できるように知識を蓄えてバリエーションをたくさん持ちたいですね。
野球審判員は常に勉強と自己反省と書いたとおりです。
そんな1番下手で失敗と進歩がない私は他の上手い審判より一層努力と情報を蓄えることが必要なんです。

それを忘れないようにと書いてるのがこのブログなんです。さあ今日も仕事を頑張ろう!
4人制の審判で2死1塁審判は球審は三塁に上がらないことになったという話を聞いてまた調べたくなったので楽しみですね。
野球審判は常に正解は1つではなく、高野連ではやってない、中学硬式ではやってないなど様々なルールや審判の技術、動きはあります。
様々なことを学んでそれを試合前に確認して、トラブルになったときにどう使うのか?いろんな技量のある複数の審判の中でどう選択するのか、使用していくのか引き出しは多いほうが良いと思います。

| 野球審判員 | - | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
走者単独三塁

職場の庭に咲いてましたが本日の雨で散らないこと祈ってます。
そんな朝は雨音で目が覚めてしまいました。
昨日はこの雨を予想して暗くなるまで草刈りをしたから今日と明日は飲み会があるから農作業はお休みになります。
さて、週末は医学部系の大学準硬式の4人制の3試合審判と大学準硬式の一部と二部の入れ替え戦3人制の1試合となりました。
今の私の体力ではこれ以上できません。
1試合を大事に頑張ります。

さて、ブログに単独三塁で三塁審判が打球を追った場合についてどう動くか質問が書いてありました。
走者が単独三塁は試合前の現場打ち合わせで審判員の技量でどうするかを決めてます。
一番目としてあまり4人制の審判をやってないとか審判の技量を見てメカニクスハンドブック214ページ球審は本塁でのプレイに備える。
一塁審判は打者走者の一塁触塁を確認して二塁でのプレイと一塁の戻りのプレイに備える。二塁審判は外野から内野に移動して三塁でのプレーに備えるとします。
二番目として技量を見て2死の時は外野に位置してる二塁審判は遊撃手後方でなく二塁手後方に位置するように私は言うから内野に移動して二塁と三塁でのプレイに備えて一塁の審判は打者走者の一塁のプレイに備えることもあります。

しかし、ある程度技量があり発展的、勉強意欲があり柔軟に対応できると判断した時は三番目として私から提案して2死の場合は無走者と同じで一塁審判は打者走者の触塁をベースコーチボックスの横で確認して打者走者が二塁に達するまで走塁妨害や戻りのプレイに備えて、打者走者が二塁から三塁に行けば本塁に全力で走ります。
球審は2死になった時点で三塁に上がることもある旨サインを事前に出してますから三塁に上がって三塁でのプレイに備えます。
二塁審判は二塁でのプレイに備えます。
つまり、メカニクスハンドブック200ページの動きになります。

つまり3つの場合があり審判員の技量を考えて試合前に走者単独三塁はどうするかを決めます。
あまり上手く動けない、4人制の審判が経験が少ない、あまり走れない、審判員の年齢や技量を考えて214ページの最初の一番目を話して走者三塁にいるので球審は三塁に上がりませんよ。を選択してメカニクスハンドブックを見ながら打ち合わせをします。
もちろんホワイトボードを使って単独三塁で三塁審判が打球を追った場合、二塁審判が追った場合、一塁審判が追った場合を入念に打ち合わせをします。

さて、そんな単独三塁4人制の審判を土曜日にやるからどれを選択しようか?
二塁に入る審判の技量を考えてその時のクルーで決めたいと思います。
これが走者が単独三塁の場合の3人制の審判になるともっと大変!いやかなり大変になります。日頃から3人制の審判をやってるから4人の審判がどう動くか混乱するのでしょうが野球審判員は1人制の審判から6人制の審判ができないと野球審判員とは言えないと私は思ってるから日頃からやらないから。は言い訳にしか思いません。
単独三塁は様々な選択をしながら現場て打ち合わせして反省してやってます。
激しく雨が降ってる朝です。
| 野球審判員 | - | comments(6) | trackbacks(0) | - | - |
自己反省

曇りの朝で昼前に雨が降るそうです。
その雨を予想して念願の農機具を入れるビニールハウスが完成してやっと機械を入れることができましたが、ちょっと上に被せたシートが短かったですね。
大型トラックの荷台シートを代用しましたが仕方がないですね。
あと1棟建てる予定です。

硬式社会人野球が終わってから私はこの農機具小屋を作るため急いで帰宅したのですが、他の審判員は大学準硬式の試合を見に行ったそうです。
やはり社会人硬式4人制の審判と違って3人制の審判は走りポジションチェンジがチェンジしますが4人制の審判より速く判断して動く必要がありますがまだ完全に理解してなかったり判断が遅い審判がいたりと審判員の考え方や姿勢でかなり上手い審判との差が広がってるような感じを受けたそうです。やはり日頃からどう野球の審判に接するか考えるかで変わると思います。

メカニクスハンドブックを読んだり、様々な本を読んで勉強することも大事ですし、自己反省、分析をすることも大事ですね。
上手い審判でもネット裏からビデオを撮って勉強したり反省しながら常に自己反省してます。
球審ならば頭が動いてないのか?ストライクの決めポーズはどうなのか?
所作や判定の瞬間はどうしてるのか?など自分の姿を実際に見て常に勉強してます。
他の審判員のアドバイスもちゃんと聞いて考えて採り入れてます。
常に新しい柔軟な考え方で真摯に野球審判に取り組んでます。
だから益々上手くなっています。

何回もアドバイスしたりしてますが自分の姿を見たことがない、自己反省していない審判員は球審の時に頭が動いて判定をしてます。
なぜ頭が動いてはいけないのか?
判定がぶれる、ストライクと判定する写真が頭が動くことでボケて正確に判定できてません。
トラッキングもできてないでしょう!
私のストライク判定、私の審判は昔からこうでなく今の技術にあわせて柔軟に自己反省して変化していかないと信頼や技術が上がりません。
塁審判もちゃんと理解して動かないとカバーリングや次のプレイに備えることができません。
4人制の審判と違って1人審判が足らないから余計に動いて考える必要がありますが3人制の審判が完全に理解してないと思います。
自己反省をしてアドバイスをもらいながら自己反省し変化して行く審判員が上手くなっています。
もう一度3人制の審判についてしっかりとミーティングで話す機会を考えて理事会で提案したいと思います。

| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
硬式社会人野球その2

今日も暖かいというか暑い一日になりそうです。
本日は日曜日だから野球審判は休みで太良での農作業からビニールハウスの続きです。
さて、硬式社会人野球のバットは木製です。カキーンといつもの金属バットと違って渇いた音で打球も伸びて行きますが守備範囲が広く簡単に捕球されますね。
両翼98メートルの野球場ですが、二塁審判をやってて狭く感じますね。

外野に位置した二塁審判の時は中堅手の邪魔にならない位置を考えて立ち、内野に位置する時は内野手に邪魔にならないように注意しましたが、走者が一塁で二塁手前に二塁審判の私が位置したときに、もう少し前にと遊撃手から言われてしまいました。
一塁走者を遊撃手が見るときに視界に入ったか?もっと後ろで二塁寄りが良かったか?言われたのはその1回だけでした。

ランナーコーチは選手でなくコーチが入ることが多いんですね。
観客も多くて太陽の位置も南、捕手側にありサングラスは必需品でしっかりと選手もかけてます。もちろん私たち審判員もサングラスしないと眩しくて判定ができません。
足が速い、打球も速い、守備範囲が広いの硬式社会人野球ですが、投手は速い球を投げる投手は常に140キロを超え、145キロ近くの球を投げるそうです。
恐るべし硬式社会人野球です。
夜中に足が吊って今季初で何もかもが初の一日でした。また行きたい野球ですね。
平日に仕事を休んでも行きたい野球です。
| 野球審判員 | - | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
硬式社会人野球

本日は硬式社会人4人制の審判をさせていただきました。
楽しみにしていてアマチュア最高峰の審判をさせていただいたことに感謝し、自分の実力を試すチャンスだと思いました。
朝の4時から目が覚めて準備して試合会場に着きましたが渋滞で遅れ試合開始60分前に着くことができずに私が1番最後でした。
4人の審判員も楽しみにしていて早く来たんだな。と思いました。
それから農作業してやっと帰宅、続きは明日以降に書きます。
硬式社会人野球はやはり凄いレベルですね。
とっても紳士的でいつもと違う緊張感で1試合でしたがかなり疲れた一日になりましたよ。
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |