スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
積極的に打つ!

今日でラジオ体操は終わりで皆勤賞なんかを準備してましたが雨ですね。
中止にするか迷ってしまいます。
雨雲は気象レーダー見てると通り過ぎてしまったみたいですが判断が難しいですね。
週末は農作業をしたり身体を休めたり審判協会の理事会に出席したりのはっきりとしない予定です。

アメリカで始まったこの野球はとにかく打って守ってのスポーツでした。
たがら見逃さずストライクを打つスポーツなんです。
いつから初級を見逃す、四球を狙いに行くスポーツになったんでしょう!
学童軟式少年野球や中学軟式、中学硬式は四球を狙う選手ばかりです。
そんな選手をみたら見逃すストライクのコールは一際大声でコールします。
ストライクイコール打て!何で打たないか!とそんな私と同じことをヤフーニュースで昨日読みました。
まったくだ!そのとおりと思いました。

審判員がストライクと判定するのは何故打たないのか!
怒りの判定と理解しました。
大量点で大差が離れた試合でも四球を選ばせたり、盗塁させたり野球にもマナーがあるんですよね。
プレイに対するマナーがね。
積極的に打って欲しいと常に私は思ってストライクを今後もコールしていきます。
さあラジオ体操に行くことにしよう!
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
初心に戻って

朝から雨で雷が鳴ってるからラジオ体操は中止としました。今まで夏休み開始から1回も中止になってなかったのにね。
落雷で死亡事故が発生した校区なので雷には気を使います。
そんな朝ですが、昨日の昼に火災が発生して昨日は忙しかったです。
小屋が燃えて山林に火か移って国道は通行止めとなり大変でした。
大火災にならずに良かったですね。

私はこの秋に消防団ラッパ隊の指導者の講師を消防学校で行います。
指揮者、隊長を集めての講習会です。
そこに教官として講義をするのですが、初めてラッパを吹く団員をどう教えるのかを担当することになりました。
審判と同じく楽しく魅力をどう伝えるのか。
どうやったら上手くなるアドバイスができるのか。
トレーニング方法や指導者の心得を話て実際にさせる講習会です。
審判講習会と似てます。

昨日はプログラムを作り話す内容を整理してみました。
実際に他の消防団ラッパ隊の訓練も見学しました。
さてどうなるか楽しみですね。
30年前の初心に戻って初めて握ったラッパを思い出してやってみます。
野球審判も同じく戸惑いながら監督から噛みつかれながらやった中学硬式を思い出しますね。
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
日々努力すること

台風21号が発生しまた九州の方向を向いている。
道が通ってるからね。
さて、昨日は消防団ラッパ隊の訓練視察で嬉野市に20時に行きました。
厳しく礼儀正しく訓練されていてかなり勉強になりました。
週末は審判の予定がなくこれらを教訓にまとめて月曜日の消防学校での打ち合わせにや日曜日夜の審判協会の理事会に活かせればと思います。
野球の審判員は4人制の審判ができるだけでは駄目だと思います。
特に私の所属する審判協会では3人制の審判や2人制の審判、時には1人制の審判ができないと審判に行けません。
全国でも4人制の審判しかできないとか2人制や3人制の審判はやったことがないから判らない!なんてはなしを聞きますがメカニクスハンドブックに書いてある限り勉強してやらねばならないと思います。
全てできるようになって野球審判員だと思います。
何が言いたいかと言えば日々努力に勉強が野球審判だと思います。

少し上手いね!と言われて有頂天になってないですか?
大学野球や中学硬式で上手いと言われても学童軟式少年野球や草野球と呼ばれる軟式社会人野球で辛いとか厳しいとかなればまだまだ努力が足らず、4人制の審判や3人制の審判ができても2人制や1人制の審判ができてない、自信がないなら上から目線で話す必要はないと思うし資格はないですね。
野球審判員は対等で互いに指摘をしないと上手くなりませんがやはり後輩や先輩に対しては社会人として礼儀を持って話をしないとあいつとは組みたくない?と言う話になってしまいます。

消防団も同じで人には上達速度が違うが上手くアドバイスをしてレベルを上げることで全体のラッパ隊のレベルが上がります。
野球審判協会も個人に依頼をされてるわけではなく、審判員の技術を上げることで依頼が増え、高いレベルの試合も依頼が来ると思います。
丁寧に好きな人だけ上から目線で教える。下手は相手しない、避難するでは野球審判も複数で審判するからチームワークは取れません。
また、指摘された先輩たちも謙虚に勉強する気持ち、努力が必要だと思います。
もう長くは野球審判はやらないから。そんな言い訳は要りません。
やってみて努力する前向きな姿勢がラッパ隊や野球審判にはある!と感じた昨晩の訓練でした。
何事も日々努力が上手くなる秘訣です。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
硬式中学ホークスカップの映像

どうも最近アレルギーが出て調子が悪い。
何のアレルギーかが判らず薬を飲んでも収まらない。
唯一くしゃみが止まるのは煙草で増えるのは困りますね。
さて、そんな苦しい朝ですが週末は雨の予報です。
野球審判の日程は火曜日に流れてきます。
大学野球か中学硬式か、いや軟式か?何かは全く判らないから夕方まで楽しみに待つことにしよう。

昨日は中学硬式ホークスカップの録画していた番組を観ていた。
ソフトバンク二軍球場のタマスタでは私が審判した二塁審判と一塁審判が少し映ってたけど後輩たちの映像がキレがあり多く採用されてましたね。
プロ野球でもそうですが、たまにしか映らないのが野球審判ですから。
しかし、ここ一番の判定では必ず画面の中にいます。
そんな時は大きなアクションが必要で三塁線を抜ける安打は特にしっかりと映ってました。
ジャイアンツカップはボーイズやリトルシニア、フレッシュ等様々な連盟の審判が一緒に混じって審判するが、ホークスカップは1回戦と2回戦は連盟の審判だけの4人制、三回戦以降はヤフオク!ドームで黒や青の連盟審判が混在して4人制の審判をやってます。
基本的にボーイズとリトルシニアの審判だけと思われます。
早くフレッシュや他の連盟審判も一緒にできるようにレベルを上げないとね。
さあラジオ体操に行くことにしよう!
夜は消防団ラッパ隊の訓練視察で嬉野市に行くから今晩の帰宅は遅く週末の日程を見るのは明日の朝かな?
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
新しいインサイド

消防団夏季訓練は昨日終わりました。
とにかく暑くて風が吹かず規律して立ってると汗が流れます。
そんな中で何人か倒れましたが消防団夏の陣は終わりました。
こんな暑い日曜日に少年野球や社会人軟式野球、大学準硬式の審判をされてる方々がいました。
暑かったでしょう!
球審は特にシャツの中に防具を着けるから暑くてたまりません。

今回私が買ったインサイドプロテクターはそんなに暑くは感じませんでした。
ただ、下の部分が長くズボンからシャツが出てるかどうかが判らないため下の部分をチャックを外して短くして使用してみようと思います。
身体を包み込む感じスリムに見えるから好きで買ってみました。
まだまだ紐の調整をしながら自分の身体に馴染むように使って行きたいと思います。
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
リリースが見えない

昨晩は消防団ナイター訓練から今朝は7時から夏季訓練の準備です。
ラインを引いたりしながら明日の打ち合わせもやって準備完了!明日は6時集合です。
そこから診療所に行って高校野球に行って脚が吊りだした話をしたら球審は1日1試合だよ。無理しないように言われてしまいました。
涼しく今からなるから身体の調子を見てからですね。
さて、球審をやるときに投手のリリースを見ることを書きました。

確かにリリースから捕手のミットに入る軌道を確認し、捕手のミットを見ながらコールするとゾーンが安定します。
しかし、右打者のインコースにベッタリと捕手が構えたら投手のリリースが見えない場合があり、少し真ん中に寄って球を判定するのですが恐怖をかなり感じます。
リリースを見たいし、軌道も確認したいし難しいですね。
学童軟式少年野球になったら球筋も質も変わるし大学準硬式は高校野球より球が速いから次は大学準硬式で9イニングしっかりと判定ができるかが課題です。
ぼちぼち秋は球審を頑張ります。
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
高校野球の球審

高温多湿の昨日は楽しみにしていた高校野球の練習試合2試合の球審をしてきました。
防具も新しいのを使用しましたが、3発くらい当たりましたが何ともなかったですね。
ただ、少しお腹の部分が今のやつより長くなってるが、チャックが付いていて取り外しができ、外すと今のサイズと同じになるから外してまた使用してみようと思います。
アメリカの製品ですから紐を調整して使用してます。

さて、ストライクゾーンについてですが、高校野球は身体が大きく球ひとつ高く膝元を取る感じです。
何となくいつもの感じでストライクをコールしてしまい、学童軟式や中学と違って球筋が違うからえっ!って感じになってしまいました。
こんなときは初心に戻ってやることは、投手のリリースをしっかりと見て、そこから捕手のミットに入る球筋をしっかりと見てからコールします。
何となくではなく1球を大事に!そうすることでストライクゾーンが安定してきました。
ただ、Facebookに書いたように脚が吊りだし迷惑をかけてしまいました。
私的にはそれがとても情けなく、まだ完全復調にはなってません。1日1試合の球審を目標に少しずつ球審の回数を増やしていければと思います。
実に刺激を得て楽しかった高校野球審判でした。また行きたいな!
| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
捕球確認をしてからコール

今日は高校野球の練習試合の球審で楽しみにしています。
今回は届いたインサイドプロテクターで頑張ってやりたいと思います。
夜は夜で消防団夏季訓練前の練習もあるが雨の予報が出てましたね。
高校野球の練習試合は学生が塁審判に入るからストライクボールの投球判定をしっかりと2試合やることに集中します。
投手のリリースから捕手のミットまでしっかりと観て、捕球確認をしてからコールをじっくりとゆっくりやるつもりです。
新しいインサイドに球が当たったらどんな衝撃かも試してみたいと思います?
2試合を頑張ってきます。
| 野球審判員 | - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
お母さん審判の勧誘

台風が近づいてるから消防団ポンプ操法のホースをラジオ体操の時に片付けた朝です。
九州の被害は少ないみたいですね。
さて、ここ数日は難しい審判の技術の話でしたが今日は審判をやってて思う軽い話です。
このブログを書いてるのは野球審判というものを知っていただきたい、野球審判から見た試合を知って欲しくて書いてます。
ストライクやボールの判定、試合の進行、アウトセーフ、選手交代とグランドの中を走り回ります。
3歩以上は駆け足をしています。
軟式学童少年野球など試合時間が決まってるからなるべく長くプレイをして欲しい、させてあげたい、走ることで試合がダラダラならないためです。

1試合で5千歩走ります。
ルールの適用に気を使いながら球審の場合は投球判定に備えて構えたり、リラックスのために後ろに下がったり、スクワットみたいな動きをします。
よって1試合で1キロは確実に痩せます。
そんな話をすると本部にいるお母さんたちが羨ましいと言います。
世の中には女性審判もいますし、どうですか?審判員が不足してるからダイエット兼ねてやってみませんか?と誘いますが断られます。
そうです。女性の天敵である陽射しによる日焼け、肌の染み、化粧崩れを気にされるそうです。
ダイエットはしたいけど日焼けがやはり心配みたいですね。
野球の球が飛んできて恐い、当たると痛いイメージありますが当たっても軟式は痛くないですよ。
でも子どもと一緒に試合に参加して一番近くで見ることができるのは野球審判しかなく、私みたいに野球経験がなくてもできるのが野球審判なんです。

朝早くから夕方まで出てからの家事はやはり辛いものがあるんでしょうね。
確かに長男が学童軟式少年野球の時は試合後は外食が多かったな。
洗濯物も凄い量だし、お茶や弁当の準備もあるし女性は忙しいとは思います。
それでも少しでも野球審判に興味を持ってもらえればいいし、女性の審判も増えてくれればと思って今後も勧誘は続けて行きたいと思います。
勝った負けたの泣き笑い、家族で一緒に試合をやってると一番感じるのは学童軟式少年野球ですからね。
週末は審判はないようで消防団夏季訓練です。23日に高校野球練習試合の審判が台風の影響なくできたらいいな。

| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
球審の体力を温存するために

台風の影響でフェーン現象が起こり猛暑の予報です。
かなり昼間は暑くなり危険だそうですよ。
さて、土曜日の少年専用野球場は風が吹かなくて毎回給水をお願いして2人制の審判を頑張りました。
ボールデッドラインがない両翼70メートルの野球場ですから安易に捕球できると判断した中堅手、右翼手の飛球は塁審判の私は内野に切れ込んでピボットターンをし、飛球判定は球審に任せました。
外野の飛球はトラブルボール以外の外野の飛球は基本的に球審に任せる というものです。

少年専用野球場だから、3試合を審判するから体力を温存するためです。
つまり、球審がなるべく走者に先行して走るのを少なくすることで球審の体力を温存して投手の投球判定に専念してもらいました。
打球方向に球審は飛び出し、走者が一塁、一塁三塁以外は三塁に球審は三塁には上がらず、塁審判は走者をしっかりとワーキングエリアで動きを見て読むことができました。

走者がいるときワーキングエリア内で外野の飛球を見てるとき、内野手の横を抜ける安打に球審が走者が一塁、一塁三塁の時に三塁に上がりますが中堅の球審は声を出して三塁に上がってくれますが新人の球審は声を出さないから球審が三塁に来てるか、三塁に上がってくれてるかかなり不安になります。
ここが新人との違いで、2日目の中堅審判員はしっかりとアイガットサード、ゴーホームと声を出してくれるから安心して安定して審判ができました。
2人制の審判は声のコミュニケーションが大事なことを再認識しましたよ。
昨日も消防団ポンプ自主訓練、今日も消防団ポンプ訓練、明日からラッパ隊の訓練、23日は昼間は2試合の練習試合の球審と消防団と野球審判の併用はこれからも続きますがお盆前より涼しく感じるから乗り切れそうです。
新しいインサイドプロテクターは23日に使って見ようかな?
フル装備の硬式は少しでも軽く涼しい道具でやりたいからね。
自分の限界に挑戦したいと思います。

| 野球審判員 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |